湖月堂の栗饅頭ですね。
※CMソング覚えてますか?
食べた事ないけど、今となっては
食べておけばよかったと思います。
不室屋の即席味噌汁もそうなんですが
食べた事ないんです。さんざん送って
ますが、贈答用ということで家庭用には
もったいなくて食卓には上りません(笑)
とろとろなんですね・・・いつか食べて
みます。
今度からまずは自分が試食してからって
のが必要ですね。
不室屋の生麩は自宅用でもよく買うんですがね。生麩も何種類かあるんですよ。
お土産、ありがとう。

なるちゃんからいろいろお土産いただきました。お茶をやっている彼女から、和菓子。栗饅頭大好きなんです~。

不室屋のインスタント味噌汁。ここの麩、大好き!もうトロットロに口の中でとろけるんです!

お茶!アイスミルクティーのレシピが入ってて、すっごく久しぶりに緑茶でミルクティー作るのを見ました。新鮮なんで、是非やってみます。うちは牛乳はなく豆乳常備なので、豆乳で。
大事に大事にいただきます。すっごく彼女らしいものばかりでした。本当にありがとうね!
スポンサーサイト
Gourmet
2010 / 08 / 18 (水)
コメント(6) /
<<やっぱり外食は気をつけよう。 | ホーム | 昭和時代にタイムスリップ。>>
コメント
不室屋の生麩は私大ーー好きです♪
教えてもらって以来の大ファン
でもこちらでは物産展のときにしかお目にかかれません。。。
即席味噌汁は私も食べたことがないです、、てへてさんとまったく一緒でご贈答品は贈るものでして自宅では食べれない~苦笑
我が家では塩大福がブームで冷凍して小出しにしてたべてます
和のものってお茶と一緒に食べると美味しい~~
痩せる姿は多分一生見ること出来ないな…。
教えてもらって以来の大ファン
でもこちらでは物産展のときにしかお目にかかれません。。。
即席味噌汁は私も食べたことがないです、、てへてさんとまったく一緒でご贈答品は贈るものでして自宅では食べれない~苦笑
我が家では塩大福がブームで冷凍して小出しにしてたべてます
和のものってお茶と一緒に食べると美味しい~~
痩せる姿は多分一生見ること出来ないな…。
2010/08/22(日)
13:50:41 |
URL | takako #sj93pB3o [編集]
>てへてさん
CM覚えてますよ。「お・ぼ・え・て・いますか~?栗の味~?」でしょ?私も実は初めて食べたんです。え、あれって福岡名産?母が買ってきてたAコープのでか栗まんで満足してました…
不室屋のインスタント味噌汁食べたことなかったんですねー。いつもいただいてて、すみません。今度は1個抜き取って食べてください(笑)麩がトロントロンでインスタントとは思えぬ美味さです。
CM覚えてますよ。「お・ぼ・え・て・いますか~?栗の味~?」でしょ?私も実は初めて食べたんです。え、あれって福岡名産?母が買ってきてたAコープのでか栗まんで満足してました…
不室屋のインスタント味噌汁食べたことなかったんですねー。いつもいただいてて、すみません。今度は1個抜き取って食べてください(笑)麩がトロントロンでインスタントとは思えぬ美味さです。
2010/08/22(日)
17:07:39 |
URL | kanechie #- [編集]
>takakoさん
物産展に不室屋が来るんですねー。いいなぁー。
塩大福って何ですか?福岡には石村まんせい堂の塩豆大福ってあるんですが、それとは別物かな?気になるー!
takakoさんは痩せなくてもいいじゃないー!!それだけ食べて(私の知る限り…ハワイにいる間は)太らないのがスゴイー。やっぱりジムかなぁ。
物産展に不室屋が来るんですねー。いいなぁー。
塩大福って何ですか?福岡には石村まんせい堂の塩豆大福ってあるんですが、それとは別物かな?気になるー!
takakoさんは痩せなくてもいいじゃないー!!それだけ食べて(私の知る限り…ハワイにいる間は)太らないのがスゴイー。やっぱりジムかなぁ。
2010/08/22(日)
17:15:27 |
URL | kanechie #- [編集]
今の室内の気温エアコン表示が35℃多分、日本はハワイよりも暑いです。。。エアコン付けずに掃除してたけど限界の域に達して付けてしまった
塩大福・・・餡子が塩あんってだけなんだよね~
巣鴨に塩まめ大福が有名で美味しいらしいけど私はまだ食べたことがないの~
福岡の塩豆大福も前にブログにのせていたよね?
多分同じようなものだよ~~
塩大福・・・餡子が塩あんってだけなんだよね~
巣鴨に塩まめ大福が有名で美味しいらしいけど私はまだ食べたことがないの~
福岡の塩豆大福も前にブログにのせていたよね?
多分同じようなものだよ~~
2010/08/22(日)
19:50:00 |
URL | takako #sj93pB3o [編集]
>takakoさん
「餡子が塩あん」っていうのが解せないんですが…それだけで美味しそう。
今年の日本は本当に暑いらしいですね。こんな熱い中は大福どころじゃないかもねー。それより葛餅とかわらび餅とかかなぁ。昔takakoさんがバイトでわらび餅を作ってたとき、ものすごい量の砂糖を入れるって聞いて、ちょっと市販のわらび餅食べるの怖くなりました…美味しいんだけどねー。
「餡子が塩あん」っていうのが解せないんですが…それだけで美味しそう。
今年の日本は本当に暑いらしいですね。こんな熱い中は大福どころじゃないかもねー。それより葛餅とかわらび餅とかかなぁ。昔takakoさんがバイトでわらび餅を作ってたとき、ものすごい量の砂糖を入れるって聞いて、ちょっと市販のわらび餅食べるの怖くなりました…美味しいんだけどねー。
2010/08/26(木)
00:14:08 |
URL | kanechie #- [編集]