明けましておめでとうございます。
お雑煮を食べるとお正月だと実感しますね。美味しそう!
ハワイには新年お祝いのお料理があるのでしょうか。
Daily Life
2016 / 01 / 01 (金)
コメント(6) /
<<久々にお一人様。 | ホーム | ウェディングケーキ。>>
コメント
明けましておめでとうございます。
めちゃくちゃステキなビジュアルのお雑煮です。
ハワイでもやっぱりお雑煮ですよね。
現地の方は何でお祝いするのですか?
今年も宜しくお願いいたします。
めちゃくちゃステキなビジュアルのお雑煮です。
ハワイでもやっぱりお雑煮ですよね。
現地の方は何でお祝いするのですか?
今年も宜しくお願いいたします。
2016/01/02(土)
17:35:41 |
URL | #- [編集]
こちらこそ明けましておめでとうございます!narumiさんのお正月はいかがでしたか?
ハワイ独特のお祝いの料理はありませんが、日系の人が多いせいか、おせち料理はあります。日本より餅つき機の所有率は高いかも(笑)それよりもローカルのみんなはお刺身を食べる風習があるようです。この時期だけマグロの値段が吊り上がります。面白いです。それではまた会える日まで♪
ハワイ独特のお祝いの料理はありませんが、日系の人が多いせいか、おせち料理はあります。日本より餅つき機の所有率は高いかも(笑)それよりもローカルのみんなはお刺身を食べる風習があるようです。この時期だけマグロの値段が吊り上がります。面白いです。それではまた会える日まで♪
2016/01/06(水)
20:39:50 |
URL | kane #- [編集]
ハワイでもお雑煮です。この時期になると、スーパーでもレンコン・ゴボウ・かんぴょうなどが売り出されます。刺身を食べる人が多いようですが、日本のおせちに当たるものはありません。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
2016/01/06(水)
20:41:46 |
URL | kane #- [編集]
すみません。
名無しさんは私です。
あれ?なんで名前はいらなかったんだろう。。
ハワイでもレンコン・ゴボウ・かんぴょうなどが売り出されるんですね。
刺身を食べる人が多い・・・へ~~そうなんだ。
ハワイでのお正月は一度体験してみたいです。
でも年末年始にハワイは我が家は無理かなあ。
名無しさんは私です。
あれ?なんで名前はいらなかったんだろう。。
ハワイでもレンコン・ゴボウ・かんぴょうなどが売り出されるんですね。
刺身を食べる人が多い・・・へ~~そうなんだ。
ハワイでのお正月は一度体験してみたいです。
でも年末年始にハワイは我が家は無理かなあ。
2016/01/06(水)
22:40:36 |
URL | みみ #- [編集]
みみさんだったのですね。あけましておめでとうございます!
年末年始は普段よりバカ高い料金払って来る必要ないですよ!あっさりと幕を開けるのです。。。日本みたいな年の瀬感は全くなしです。
年末年始は普段よりバカ高い料金払って来る必要ないですよ!あっさりと幕を開けるのです。。。日本みたいな年の瀬感は全くなしです。
2016/01/09(土)
08:24:38 |
URL | kane #- [編集]