いまは、作ってないな〜
量が沢山になってー^^;
ちえちゃんのは少しずつなんだね
手作りできるものはなんでも作りたい!
干物も冷蔵庫でできるんだよ!
Home Cooking
2014 / 01 / 19 (日)
コメント(7) /
<<ホクラニ。 | ホーム | フニャフニャプレッツェル。>>
コメント
>takakoさん
量が少ないからこそ、簡単にできるのよ。ジップロックに入れて、手で大豆を潰すんだけど、テレビみながらやるので、負担ゼロ!一気に作るより、こっちのほうが私向きかなー
干物作ってるの??スゴイ!!魚?
量が少ないからこそ、簡単にできるのよ。ジップロックに入れて、手で大豆を潰すんだけど、テレビみながらやるので、負担ゼロ!一気に作るより、こっちのほうが私向きかなー
干物作ってるの??スゴイ!!魚?
2014/01/20(月)
09:12:28 |
URL | kane #- [編集]
生を買ってきて開いて塩水で洗ったら外に干しといたらできるよん
冷蔵庫にラップしないで数日放置してもできる
以外と柔らかくて美味い!
ジプロックでやればいいのかぁ〜!!
麹と塩の割合は?
私もやってみようかな…(*^^*)
冷蔵庫にラップしないで数日放置してもできる
以外と柔らかくて美味い!
ジプロックでやればいいのかぁ〜!!
麹と塩の割合は?
私もやってみようかな…(*^^*)
2014/01/21(火)
11:36:10 |
URL | takako #- [編集]
>takakoさん
今度試してみます!
お味噌のレシピは、天然塩100g、米麹250g、煮大豆500g入れて潰すだけ。簡単!
今度試してみます!
お味噌のレシピは、天然塩100g、米麹250g、煮大豆500g入れて潰すだけ。簡単!
2014/01/21(火)
19:28:54 |
URL | kane #- [編集]
私も少しの量の味噌、つくってみまーす!(*^^*)
2014/01/22(水)
20:35:57 |
URL | takako #- [編集]
私の味噌もチロシンが出てきて発酵が進んできたみたい!!!
出来上がるのが楽しみ♪
ここ最近は味噌作りで余った麹で甘酒作ってます。
離乳食で甘味をつける時に使ったりそのままスプーンで飲ませたり。
まぁ、今は手づかみ食べ+好き嫌い+食べたくない病が始まってバトルの日々だから出番は少ないけど。
出来上がるのが楽しみ♪
ここ最近は味噌作りで余った麹で甘酒作ってます。
離乳食で甘味をつける時に使ったりそのままスプーンで飲ませたり。
まぁ、今は手づかみ食べ+好き嫌い+食べたくない病が始まってバトルの日々だから出番は少ないけど。
2014/01/31(金)
21:18:56 |
URL | てへて #- [編集]
>てへてさん
私もてへてさんの味噌が気になってたところでした。味噌のにおいになってきたら、もうすぐですね。冷蔵庫に入れたら発酵が止まるらしく、2ヶ月以降が食べごろです。それよりもまだ長く発酵させても大丈夫らしいですが。
ほほう、甘酒ね。応用範囲多そうね。私は余った麹で三・五・八漬けという塩麹に毛が生えたようなものを作ってます。ご飯を混ぜるのです。塩麹よりも糖分が多いので、甘めに仕上がりますが、私的にはこっちのほうが塩麹よりも美味しいと思ってます。
甘酒なんて、あんなに癖のあるもの、赤ちゃんも大丈夫なんやね。ま、添加物も入ってないし、体にもいいし、いいんだろうね。
私もてへてさんの味噌が気になってたところでした。味噌のにおいになってきたら、もうすぐですね。冷蔵庫に入れたら発酵が止まるらしく、2ヶ月以降が食べごろです。それよりもまだ長く発酵させても大丈夫らしいですが。
ほほう、甘酒ね。応用範囲多そうね。私は余った麹で三・五・八漬けという塩麹に毛が生えたようなものを作ってます。ご飯を混ぜるのです。塩麹よりも糖分が多いので、甘めに仕上がりますが、私的にはこっちのほうが塩麹よりも美味しいと思ってます。
甘酒なんて、あんなに癖のあるもの、赤ちゃんも大丈夫なんやね。ま、添加物も入ってないし、体にもいいし、いいんだろうね。
2014/01/31(金)
22:58:24 |
URL | kane #- [編集]