パン、スコーン、ビスケット、しっとりクッキー、饅頭大~好き!
クリスマスになるとジンジャーブレッドハウスのキットが出回り、うちのコドモが欲しがっていたので購入。1軒目はアイシングの粘度がイマイチで崩壊wwwこれは2軒目。
コドモが昔ならではの着せ替え人形に凝っている昨今。
旦那が模写して木板を電動ノコで切り抜き、特殊ペイントした。服も色紙を切り抜いて作った模様。力入れるとこ違うだろお前。
ほうれん草とクルミ、フェタチーズのサラダ。
Popeye のチキン。日本人はクリスマスになるとどうしてフライドチキンを食べるのかと聞かれるwwwうちは手抜きしたいから。
マッシュポテト。relish入り。いぶりがっこ入れたみたいでこうすると旨い。
スパゲティ。
チョコレートもらった。
中身は抹茶と紫芋。
雪苺娘、懐かしい。いろんな種類が流行ってるみたいです。日本の20年前を行くハワイ。
パスタ屋と併設されてるパン屋。また行ってみました。酒粕酵母がふんわり香って、モッチモチしっとり。美味しすぎる。
惣菜パンはイマイチ。イタリアンソーセージとスパイシーカレー。中身が凝りすぎて、餃子の残り物詰めた感が拭えない。。。マリトッツォはマスカルポーネクリームが美味しすぎるー
ネトメシです。電気鍋出すのが面倒で、ルクルで調理。白菜1玉ペロッと完食。
こないだ同僚と話してて、皆数週間に1回はファーストフード食べてるって話になって、うちは少ないんでね?と言われ、久々に食すJack in the Box。15年ぶりくらいかも。コドモのピアノ教室の目の前。
loaded mini tacosっていうのも一口サイズでコドモに良かろうと思って購入したけど、何がloadedだよと思わせる中身の貧弱さ。。。
でもバーガー🍔とかフライは結構美味しかったです。バンズもフワフワ。ドリンクはコーラとかしかないので要らんって店のオバチャンに言ったら割り引きしてくれた。ラッキー
フードランドのお弁当。私は脂ギッシュすぎて食べませぬ。そらが欲しいと言い出したので。
コドモの絵。最近新しい色鉛筆セットを買ったら、ちょっと空き時間があると、よく机に向かってカリカリ描いています。ディズニーのミラキュラスの絵。
参考: IMDB
同僚から言われたんだけど、横で絵を見ながらコピーするのは結構誰でもできるけど、覚えているイメージではなかなかできないもんだよー褒めてあげなきゃって。確かにそうかも。完全に旦那の芸術家肌dna引き継いだな。
帰宅途中ラジオで聞いたパスタ屋さん。内装はrusticな感じなのに、80年代のキャラかとツッコミたくなるロゴ。
柚子クリームのパスタと思って買ったのが、湯葉クリームだった。メニュー読み間違えたハハ
納豆パスタ、アーリオオーリオ。
これにミートソースかけるのですが、パッパルデッレ。半生パスタだからこういう平麺が美味しい。
併設のパン屋で買った、酒粕酵母を使った湯種食パン。最近食べたパンの中では断トツに美味しいーーーまた行く!
ハワイはワクチンパスポート制なので、とにかく店内飲食できない生活です。。。不便。。。
七面鳥の味が好きではないが、コドモが学校で「感謝祭ってもんは、七面鳥焼いて食べるんだよーそれが慣習だよー」みたいなことを習ってきたので、久々に七面鳥焼くことに。子供産んでから、乳児よりデカイサイズの鳥がカウンターに乗ることが既に抵抗アリ。今年を最後にしたい。。。
コーンブレッドのスタッフィング。お腹に詰めて焼いたもの。今年はセロリ、ニンジン、レーズン、七面鳥の肝の残りを刻んで入れる。
七面鳥と一緒に焼いた根菜とえんどう豆のキャセロール。
スピナコピタ。冷凍なのに人気高し。
モラセスブレッド。黒糖コッペパンのような味です。これはこれで好き。
パンプキンパイ。
帰ってきたら旦那が作ってた。日本ではチリコンカーンなのかな?入りのパン。
このお方は自由自在すぎるね。
厚切り食パン大好きですが、最近この店に飽きてきた。美味しーいパン食べたいなぁー