fc2ブログ
  
土砂降り。
  

キッズフレンドリーなビーチがあると聞いて、オアフ島最北端へ。。。と慣れないことをしたため、もの凄い土砂降り。ビーチに行く気満々だったので、1時間くらいしても止まないためハレイワに戻ろうとしてたとこ、雨止んで通りすがりのビーチに行ったは良いが、岩場が多く、家族で潮干狩りとなりました。あの土砂降りから考えられないピーカン天気で、背中が真っ赤に焼けてしまった(涙)

メキシコ料理屋さんでセビーチェ。普通に美味しい。

旬の魚が入ったサラダ。ビーツとか入って、シラントロドレッシングが美味い。

グリルした魚入りのブリトー。

そら用のケサディーヤ。

このお店はハズレなく全部美味しかった。もちろん外の席を指定。久々の外食。オアフ島のコロナ感染率がめちゃヤバイこの頃。。。またロックダウンになる恐れ。

   
スポンサーサイト



  
お誕生ケーキ。
  

お陰様で40代も半ば突入でございます。娘が選んだ超絶リッチなチーケー。

朝起きたらお手紙。リンツチョコが嬉しい。

   
  
源氏パイ。
  

セーフウェイの。日本の源氏パイの大きい版。

   
  
筋が良い。
  

このコロナ禍で対面レッスンをしてくれるところがあまりなく、やっと見つかりました。きっちり30分で終わりますが、まあアメリカだからかなと思いつつ。そらにはまず音楽入門として頑張ってもらいたいものです。

   
  
バナナ ルンピア。
  

近所のフィリピーノのおばちゃんが道端で売っていたので、買ったバナナルンピア。春巻きです。揚げたては半端なく美味しいーーー

   
  
オーガニックだったら良いのけ?
  

こないだ元同僚からいただいた「生でも食べられるオーガニック」オクラが美味しかったので、注文したら、半分は繊維がガシガシで食べられず(涙)残り半分は美味しかったけど。トマトははっきり言って美味しくない。1回で完食するこの量で、16ドル。オーガニックはわかるが、この不満足度。。。田舎の野菜を食べて育ったオラを舐めんなと思ったwww最近小言が多い。。。オバサンの兆候やな。

   
  
大人気。
  

最近流行っているタートルチップ。コーンポタージュ味。サムズにてロコたちはこれを4ー5袋買っていっておりました。。。ちなみに袋のサイズは50cmくらいあります。

とんがりコーンのサクサク版。そんな大騒ぎする味ではなし。チョコ味もあります。

   
  
ロイヤルガーデン。
  

そらの初ピアノ教室の帰り、同じ区画にあるロイヤルガーデンといふ中華料理店でテイクアウト。ロイヤルっていう雰囲気は微塵もなし。。。店内飲食は閉鎖。

ビーフン。

オレンジチキン。固焼きそばを追加注文。

マーボー豆腐。

シュリンプチップ。

全部不味かった。

   
  
集まる猫グッズ。
  

 オレゴンの義姉から、いろいろと送られてきたもの。彼女も猫好きなため、猫グッズをよく送ってきてくれます。猫派公言すると猫グッズやたら集まる。。。猫好きあるある。ブレスレットは自作。

アメリカにも日本の創作菓子Kracieシリーズがあるらしい。早速そらと作りました。旦那さんが前立腺がんの手術をしたということで、一刻も早い回復を祈っています。

   
  
影。
  

ネコだから当たり前なんすけどね、パーフェクトな猫型の影。

   
  
映画Tenet。
  

久々にどハマりした映画。この映画もコロナ禍で実際アメリカで上映されたのだろうか。今でもアメリカの映画館の40%は閉鎖。

Wowwowでちょうどクリストファーノーラン特集が放送されてて、この映画は理解できず3回見ました。時間軸の構成が凄すぎる。冒頭の音楽と展開のリズムはバットマン ダークナイト ライジングに類似。2回目見た時に、セリフの意味がよーく噛み合ってくる。

バディ役のロバートパティソンは、次回バットマン役に抜擢されてて、ティーン映画の役者を使うなよ。。。フザけんなと思っていたが(笑)、この映画でものすごくうまかった。コドモに邪魔されるからなかなか全部通しで見られないけど、メメント、インターステラー、プレステージもう1回見よーインセプションはこないだ見た。

と同時に、BSプレミアムで「大地の子」の再放送があってて、もーー見たくてたまんないけど、うちのこの日本語放送は録画できない。。。Huluでノーランシリーズを見て大地の子を優先させるべきか。。。でも全部見られる時間ない!という、しょうもない今日の葛藤。

   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード