fc2ブログ
  
禁断の。
  

ゲーム買う→沼にハマる。。。ということで、ずっと控えてたゲーム。PS2ぶり。そらがダンス好きそうだということで、買ってもうた。JD2021もあったが、2020のほうがアナ雪2が入ってるので。。。もちろん太鼓の達人も購入。暫くのうちにゲームが進化しすぎている!とりあえずは音ゲーのみにして、沼化を避けたい。

   
スポンサーサイト



  
万年好き。
  

大好きなコーンブレッド。

雑穀ゴリゴリ入ってます。で、ビーガン。でも前とちょっと味変わってる。

   
  
ボーリング。
  

コドモの学校から送られてきた写真。ボーリングに行ったんだって。こんな子供用のゲージがあるとは。。。知らなんだ。

   
  
1年超ぶりの外食。
  

写真ブレブレ。。。コロナ禍始まって初の外食。テイクアウトはしますが、店内で食べたのは久しぶり。私は精神病寄りの潔癖症なので、まだ暫く外食しなくてもokだったのですが、うちのコドモがずっとレストランで食べたいって言うので、意を決してパールシティのメキシコ料理屋さん。テーブル拭きとか何もされてなく、ショック!コロナ対策以前の問題。

ウェットブリトー。

タコサラダ。

   
  
タイムリーなハハ。
  

ハハが梅干し送ってきてくれたーーー😭😭😭😭体調崩してるときに、ものすごくタイムリー。

そらにはカワイイゴムとか。もう弱ってたところに染み入ります。。。ハハの愛。

   
  
家族でダウン。
  

先週、そらが鼻水出るって言い始めて、今週月曜から旦那も私も並々ならぬ鼻水出始めて、熱は出てないけど風邪の症状。只今小康状態。この写真のビタミンCが効くのですが、飲みすぎてお腹緩くなる。。。

ものすごい感染力に、これは例のインド株デルタでは???と疑い始める。何かもう踏んだり蹴ったりwwwこういうとき実家が近い人は羨ましい限りです。誰も頼れる人がいないので、夫婦で這いつくばって生きております。。。。

   
  
アメリカンチェリーの季節。
  

アメリカンチェリー大好き。すもも類も出回ってきました。

   
  
全部左の謎が解けた。注射は怖い。
  

歯医者勤めなのに、数日前から歯ぐきが痛い。でも歯根の部分じゃなくて、唇との境目のところ。で、オヤヂ(私はドクターをこう呼ぶ)に見てもらったら、歯ぐきとか潰瘍じゃなくて、口内炎か神経系の炎症らしい。そういえば患者さんでも一人いて、10年前くらい神経外科に紹介したな。

緊張性頭痛のため、3ヶ月ごとに首の左部分にボトックス注射を打っているのですが、4月は同じボトックスでもAからBのMyoblocというのに替えてもらったのを思い出した。ネットで副作用見てみたら、Dry mouth(そういえば最近よく喉乾くと思っていた)、droopy eyelids(眼窩下垂)、difficulty swallowing (食べ物飲み込みにくい)。。。ってほぼ自分の症状に当てはまる!!まぶた下がったのも左、歯ぐきおかしいのも左。同僚からは注射の効き目よりも副作用の方が長引いてるじゃんってwww確かに。来週予約取ってる食道に特化した検診、要らないのかも。まあとりあえずやっとこう。

オヤヂが下した神経系の問題じゃ?っていう一言なかったら、こういう考えに至らなかった!早速神経外科の予約を取り消すなり。安易に薬に頼ってはならない。薬の副作用の項目とか読まないのですが、しっかり読んでると「命に関わる」と書いてある。怖い。とりあえず死ななくて良かったし、今の時点で気づいて良かった。43にして得た教訓。

   
  
2台目2代目。
  

そらの前の自転車が小さくなったので、新しいのを買いました。前に欲しいと言っていたバービーのやつ。単にカゴに入ってる犬のぬいぐるみが気に入ったらしい。

よく見てみたら、シール。。。。チープな造り。。。さすがアメリカ。ちなみに子供用自転車にキックスタンドは付いていません。どうやって駐輪すんじゃ?

私の膝の手術から早4ヶ月。私が走れないため、自転車乗りに連れていってあげられなかったため、そらの自転車スキルがヨレヨレになってました。。。私もいまだに走れませんが、バスケのコートに持ってって再特訓中。

   
  
ハイ、こりゃもう大殺界ですね。
  

赤信号で停車中に、後続車から当てられた(笑)。乗ってたおっちゃんが停車中に落ちたマスクを取ろうとしてたときに、車がクルーズしちゃったらしい。乗ってた娘も私も何のケガもなかったし、車も軽傷だけど、これから修理屋さん持ってって査定取って、それから修理、レンタカー、と思うとどっとストレスが。。。。

不幸中の幸いは、当てたおっちゃんがまあ普通の人だったこと。最近車関係の犯罪増えてるので。と、呼んだ警官が超絶イケメンだったこと。写真撮って良いですかと聞きたくなるwww眼福www

もうこの続く不運は大殺界としか思えないので、来年は必ず良い年だと信じております。。。

   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード