fc2ブログ
  
夜明けのニャ。
  

テーブルのところにいたら、急に蜜に。

   
スポンサーサイト



  
感謝祭。
  
今年の感謝祭はコロナ禍のため、核家族のみ。ハム。七面鳥は最近焼いてないです。身がパサパサしていて、あまり好きではにゃい。 ポテトグラタン。 パンプキンパイ。 このシュークリームがびっくりするほどマズかった。。。
   
  
懐かしチーケー。
  

久々に買ってみたチーケー。軽すぎて、一人で食べてしまう勢いw

   
  
青マンゴー。
  

青マンゴーの酢の物。めちゃくちゃ美味い。友人からもらって全て自分で食べてしまったから、作ってみることに。ちなみに青マンゴーは売ってません。もらうものww

   
  
安らかに。
  

エンジェル(以下、エンジョ)は難しい性格で、他のニャたちと合わないため、一部屋与えてたところ。。。前ほどご飯を食べないので、その食べ残しを狙って他のニャたちがエンジョの部屋をこじ開けて入ったりすることも。

先日、またニャがまた侵入したのか、エンジョが足を怪我してるところを発見。すぐ治るかなと思っていたものの、2日目は何か化膿してるみたいだし、ブラシしてもグルグル言わないし、グッタリしてる。おかしいと思ってすぐ獣医さんとこへ。夜9時。

いろいろ検査してもらったところ、赤血球と白血球値がものすごく低いから、専門の病院で輸血が必要だと。でも輸血したとしてもうまく元気になるとは限らず、うまく行ったとしてもまた数回輸血が必要になるかもとのこと。しかも予約取れるのはまだ先の事。。。。怪我が原因ではなく、多分癌かもとのこと。

考えた末、安楽死を選びました。検査が終わってエンジョが出て来たのは11時。コロナのため、一切病院に入ることはできないため、駐車場での再開でした。もうその時には意識が無いのかと思うくらい目が恍惚としていて。。。獣医さんも多分専門の先生とこに行っても間に合わなかっただろうとのこと。

エンジョは繊細だから、いろいろとうちで嫌な思いをしただろうな。エンジョを助けると思って、姪っ子から引き取ったものの、多頭飼いの難しさを今でも感じています。

エンジョ、13年間本当にごめんね。虹の橋の向こうで安らかに、また会う日まで。

   
  
近所のポケ屋。
  

徒歩1ー2分の所に新しくできたポケ屋、フレッシュキャッ チ。アメリカのレストランは倒産危機のところばかりですが、逆にテイクアウトがあるところはかなり売れているようです。そこでコロナ禍で職を失った近所の人たちがここでこぞって働いてる。。。

シアードアヒ、炙りマグロです。

アヒロール。マグロを海苔で巻いて揚げたもの。見かけ騙しかなw

   
  
博多ごぶごぶ。
  

昔、日本でうどん屋でバイトしてたとき、まかないがあるのを良いことに、貪り食ってた博多ごぶごぶ。。。最近は日本からの空輸便もストップして入手できないので、時間はかかるが自分で作ることに。大根干すとこから始まるので、できるまで2週間くらいかかりますが、お弁当に添えると、ちょっとした楽しみになります。ああ、漬物が楽しみとかBBAになったなぁと自覚w

   
  
あじの開き。
  

暑いと大体こんな感じ。

   
  
ハマス フムス
  

こどもの学校のおやつでハマスがよく出るらしく、家でもリンゴやニンジンはハマスと一緒に食べたがります。時代は変わったなぁと実感。

   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード