fc2ブログ
  
発酵祭。
  

納豆、塩麹、味噌用の麦麹。麦麹自体を作るのは初めてでしたが、温度管理がダメだったのか失敗。。。初めて穀物蒸しました。納豆と塩麹はお茶の子さいさいです。

昔てへてさんが送ってきてくれていた麹。これを使いました。麦を数時間水に漬けて、数時間水切りをして、そいで蒸す。2日間しょっちゅう麹の温度管理、、、かなりの労力です。暫く作らないかな

   
スポンサーサイト



  
またポケナチョス。
  

近所のポケ屋さん。大人気メニューのポケナチョス。ナチョスと言いつつ、チーズ入ってないのにこのナチョスらしさスゴイ。このソースが美味しすぎて、ソースを追加注文する私。一つはマヨ+スリラッチャだけど、照り焼きのような海鮮醤のようなこの茶色ソースが味判明できず。

ポケナチョスは娘には辛いのでアヒカツ(マグロ揚げ)を注文したらガッツリワサビソース付いてきたwマカロニサラダは喜んで食べてたけど。

娘記録:

好き嫌い多くなってきた。味覚が似てきた。私が不味いと思うもの食べない。素材の味にこだわりあり。

   
  
広告イメージ。
  

セーフウェイの広告。とにかくこの辺りはケーキ屋がなく、買ってみようと行ってみる。

なんか違う。

また携帯替えたので、暫く調整でブログ変な事なりそうです。すみません。

王道のアメブロに変えたほうが使い易いことは重々承知済みだが、へそ曲がりな私はどうにかもれで続けていきたいと。。。

Fc2→私がブログ始めたとき(2004年?)は結構多かったが今下火。たまにポルノ掲載でネットニュースになってるの見たし、継続を祈る。

   
  
これが絶対美味い。
  

先週は先生への感謝期間で、先生たちに何か買っていこうと考えたのですが、先生の中にも一時帰休になっている人がいるので、一人一人に行き渡るよう個人サイズのポップコーン買ってきました。ていうか、コロナの影響で開いてる店がない!

写真はうち用。サイズ比較のためストロー置いてます。ハワイで一番美味しいと思うポップコーン。永遠に食べていたい。

   
  
コロナかも期間覚え書き。
  

こないだの調子悪い期間で気付いたこと。

顔が赤黒い。目から眉間にかけて赤黒い。これが死相なのかもとか思った。

第一期間→喉の痛みが主。熱なし。

第二期間→微熱のような感じがするが、熱も36、7度を超えない。鼻水は出ないけど、喉の奥に流れて行くのがわかる。postnasal discharge 。倦怠感もなし。

うちの旦那は鈍感だから、私の顔にゴミ付いてても気付かないくらいだけど、うちのハハだったら絶対「あんた顔色悪いよ」と言われてたと思う。

   
  
母の日。
  

母の日は私が食べたかったクラムベイクを勝手に注文。生まれて初めてザリガニ食べた。。。正味部分は少ないが、磯臭さがクセになる美味しさ。

   
  
大人の本気。
  

旦那がそら以上に躍起になり作り始めた。

アートは苦手な私ですが、3Dの思考を持ち合わす旦那は凄いとつくづく思う。

   
  
手作りマスク。
  

患者さんからの頂き物。職場で使いたいけど、絶対「編み物なのに効果あるの?」と聞かれそうだから、家で着用。中にガーゼ入ってます。これを職場に12枚くらい送ってきて下さった患者さん。感謝感謝です。

   
  
復活ーーーあれはコロナ?
  

3月末にコドモに咳を吹きかけられ鼻詰まり→1週間休む→喉が痛くなってきたのでコロナ検査受ける→検査結果出るのに8日かかる→陰性だがまだ喉痛いので(熱なし)、更に休む→完治2週間後に熱っぽくなる(今度は喉の痛みもない、熱も36.7以上上がらない)→2週間後の今日完治。というわけで、調子悪い生活を2ヶ月。

どっちかというと精神的に不安な毎日でした。ネットの情報に踊らされ、軽症状だったので明日は酷くなるのかな。。。とマイナス思考。。。本当にこれは何だったのだろう??職場で私が出ないと収益ゼロ(笑)というストレスと、いろいろいっぱいいっぱいの日々で。

そんな中、携帯の充電し過ぎでバッテリーが膨れ上がり。。。ケータイお陀仏にち~ん。ブログのログイン情報を忘れ、またショック。。。でやっと復活。

自分の主治医曰く、ハワイでここ数日1、2人しか感染者出てないので、自分が感染してる可能性って100万分の1くらい(笑)心配し過ぎだって。。。ハハ

ここ2年、免疫力アップに努めてますが、なかなか上がらにゃい!運動量が足らないのかなぁ。今空手もお休みなので、そらとチャリ練習しつつ、アンクルウェイト着けて走ってまっす。

   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード