fc2ブログ
  
イースター用のLOLカプセル。
  

そらの好きなLOLのカプセル。イースター用にお手頃な値段のが出ていたので買ってみました。


中身がショボい。恐らく友達とシェアする用みたいです。
   
スポンサーサイト



  
酸っぱいスイカ味のマシュマロ。
  

イースターのこの季節はPeepsのマシュマロがいろんな種類出てきます。初めて見た酸っぱいスイカのマシュマロ。


そらがこれ見て「う○ち」と言う(笑)


中は想像の通りスイカ色。このマシュマロって甘すぎるのですが、これはその甘さが酸っぱさで緩和されています。悪くない。

   
  
激辛好き。
  

ドリトスの激辛シリーズにライム味も加わり、これ半端なく辛いです。でも美味い。
   
  
今日現在のプリ(スクール)。
  

コロナ禍の元、爆発的感染源ともなりうる学校に行かせたくない親も多く(私もそうだが)、学校から連絡が。1)とりあえず学校に席は置いておいて、教材を配布するのでそれを家でやって学校に来なくて良い、でも学費は半額払ってね、又は2)普通通り学校来させる、という2択。うちは2)で継続することに。クラスの3分の1くらいは在宅を選んでるみたいです。そらのクラスに女の子は2人しかおらず、元々少人数だったのがいよいよこの人数(しかももう一人の女の子はこの歳にして既にトランスジェンダー)。

アメリカは公立の保育園がないので完全私立のプリ。どこもいつ経済難に突入するかハラハラみたいです。かなり頻繁にどこも消毒していて、送っていくと毎回その場で体温測って、いろいろと尋問されます。早く子供たちが安全で健康に過ごせるところになって欲しいです。
   
  
コネ利用。
  

イタリアンレストランで数年前まで働いていて、そんとき一緒に働いていた同僚とは今でも友達で、彼女からワインの空き箱あるよーと連絡入ったので、3箱もらっちゃいました。良い風合いになるまでは暫く時間がかかりますが、とりあえず拭いて、オレンジ色オイル塗って、そらのオモチャを投入。Opus Oneの木箱なんて。。。

ドンペリの箱もいろいろと利用している我が家です。。。
   
  
厚切りトースト。
  

プナルウベーカリーのグアバブレッドを買ったので、私好みの超絶厚切りにしてトーストし、ヨーグルトバターをたっぷり。ヨーグルトバターとは。。。最近はまっているどこのスーパーでも買えるヨーグルトが主成分の健康志向バターです。塩分が結構あって美味しいー↓これ。

   
  
ガラガラ。
  

近所のファーマーズマーケット。テントふがガラガラ。1店舗に2人までと人数制限があります。これまで6-7店舗あった野菜売りの店舗は2店舗しかなく、プレートランチとか売ってる店舗は2-3店舗しかなく。

閉鎖になってしまったらどうしよう。。。スーパーとかで買うより衛生的に安全な気がするのだがどうだろ。
   
  
できたー。
  

2回目の試作では無難にできた黒ニンニク。こないだ購入したスロークッカーでは気密性に欠けて、結局できるまでに1ヶ月かかった挙げ句、半分くらい炭になってしまったので、別のYouTubeビデオ(アメリカ人版)見て、ニンニクを1個ずつラップ、アルミホイルの順で包んで、それをスロークッカーに入れるという手順でやったら、見事2週間弱でできました!完璧。
   
  
同僚から。
  

昨年9月から入ったベトナム人の同僚からいただきました。彼女はバス通勤なので、帰りの時間が一緒になるときは車で送って行ってるのでアリガトーだそうです。いきなりもらったから辞めるのかと思っちゃったw


ウサの果物入れ。カワイイーーー

コロナ影響でこの1週間でいろいろと変わり、これをくれた彼女ともう2人の同僚がレイオフとなってしまいました。今風邪引いてて自宅待機中のワタシですが、そのレイオフされた一人が私の仕事をカバーしてくれているという皮肉。。。ちなみに風邪が長引いているので、いろいろ言い訳してコロナの検査受けてきました。結果が出るまで5-7日らしい。私は100%陰性だと思うけど、どうだろ。
   
  
海外でもしっかりOL民。
  

すごいよ、私がサブスクしてる日本語テレビ。前も書いたのですが、OL劇場版のDVDの発売日(しっかりチェックしていた)と同日にビデオがアップされました。完全違法やなこれは。。。

牧凌太こと林遣都の演技力半端ない。。。またこのメンバーで続編作ってくれないかなぁ。

それにしてもクライマックスで画面をブロックするぬこ様。
   
  
生活力。
  

1ヶ月に1回、土曜日は出勤しないといけないので、ファーマーズマーケットで旦那にキュウリ4袋買ってきてと頼んだら、全部ズッキーニ買ってきやがった。。。多めのキュウリでギリシア風サラダ作ろうと思っていたのに。。。どうしてくれるズッキーニ。とりあえず輪切りにして天日干しにしました。


キャベツもこんなカピカピの買ってきた。。。やたら大きかったので、サイズで選んだに違いない。このズッキーニの写真をハハに送ったら、「生活力のない旦那を買い物に行かせた私が悪い」と。全くもってその通り(笑)。
   
  
ハハから。
  

ハハから小包。そら用にアナ雪のバッグとか、中にいっぱい日本のお菓子が入っててテンション上がりまくり。


私は乾物でテンション上がりまくり。

ありがとう、ハハ。
   
  
揚げマナプア屋さん。
  

ワイパフにあるホノル ルキッチン。


お店のおっちゃんがふらり現れて、タダでマナプアをくれるというsnsでの噂。。。というか、私自身も何回かもらって、今回もおっちゃんがくれたマナプア。中身は黒餡。ハワイではおっちゃんのことをuncleて言うのですが、snsでこのおっちゃんはいつもunkoって称されてるwww


揚げマナプアは油がキッツイので、蒸しマナプア。中身はオレオとクリームチーズ。


旦那はピザまん系。この焼きマナプア、生地がスウィートブレッドでめちゃくちゃ美味しい。
   
  
なるちゃんより。
  

長年の友人なるちゃんよりいただきました。いりこだし、めちゃくちゃ美味しかったー本当に本当にありがとう!幸せいっぱいで何より!
   
  
男子会。
  

ピキの耳が超絶イカ耳。この後、猫パンチに発展したのは言うまでもなかろう。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード