fc2ブログ
  
コブサラダ。
  

サムズの。カリカリベーコン、ブルーチーズ、チキンがのってボリュームたっぷりー
   
スポンサーサイト



  
セコイ。
  

そらたんの誕生日パーティーのときに買った風船が案の定しぼんだのですが、あんな空気しか入ってないのに$10はするので、スーパーの人にダメ元で「ここで買った風船だけど、お金払うからリフィルして」と言ったら、あっさりokと言われました。元々そういうサービスあるみたいです。リフィル$2.99でしたーそれならそらの好きな風船もっと買おうーしぼんだらまたリフィルw
   
  
メキシコパン。
  

Bolillo Rollというらしい。サムズで恐ろしい18個入りを買ってしまったのですが、昔懐かしコッペパンみたいな味で意外と美味しいし、トーストするともっと美味しいー

メキシコまた行きたいーーーが、本場のものとは大きく違いますw
   
  
チーケー。
  

ミニサイズ購入。何か一つだけ歪んでるのに気づかなかった。。。
   
  
湯葉。
  

チャイナタウンへ行ったついでに、食材屋さんやら、パン屋さんやら。。。久々にこの衝撃的な品物をば。

湯葉です。日本のほど口当たりは良くないのですが、ガンガン使えます。
   
  
チャイナタウンは休みなし。
  

感謝祭は家族の集まりがなかったので(旦那が何か集まろうと持ちかけても返事なかったらしい)、そんな義理家族なんていらネェと思うものの、ガッツリ料理する時間も気力もないので、チャイナタウンへ。西洋の祭り事は関係なく営業しているのが嬉しい。


大好き湯葉巻きとシゥマイ。


茄子。


野菜まん。焼き饅頭です。


チョイサム(ちょい寒じゃないよ)


定番エビとクルミのハチミツ+マヨ。


ジャスミン茶の茶柱が立っているーーー

本当はチップ置かないどこうと思うくらいサービス悪かった。。。最後にオバチャンが私がバッグ置き忘れたこと指摘してくれなかったら多分置いてないかも。味は一番だと思います。お気に入りの店だったのに、嫌ーな気持ちになりました。。。
   
  
便利です。
  

ハハがチチに持たせてくれた高野豆腐。既に出汁ミックスが入っていて、しかも一口サイズ、レンチンで仕上がるのです。たまにちょこっと食べたいときに最適。1週間に1回は食べたい!そらたんは食べず。。。
   
  
パンプキンパイの季節。
  

サムズのパンプキンパイ。これで$5.95とは安すぎ!!!
   
  
猫避け。
  

ハハにお願いしてゲットしてもらった猫避けマット。4枚くらいチチに持たせてくれたので、切ってカウンタートップに置いているのですが、これでも猫が上る!!!

でも劇的に上る確率が減りました。ありがとう!!!
   
  
ラムケーキ。
  

てへてさんからいただいたラムケーキ。

超濃厚で美味しいー
   
  
豚カツ。
  

そらが最低4時間くらいは起きずに寝てくれるようになったので、ちょっとゆとりができました。同僚とワイキキで豚カツランチ。写真は旦那用に持ち帰りしたものです。

カレーが追加料金で注文できるのですが、これがフルーツすりおろした感じの昭和の味!美味しいーので、揚げ物コンボ+カレーで決まりです。ものすごいカロリー。。。
   
  
空港の帰りに。
  

チチ帰国の日、私のパスポートが数日で切れるので領事館に更新に行き、帰りにサムライ行ってきました。


あられ入りポップコーン。


旦那のバナナ+バニラ、私のコナコーヒーソフト。ちなみにコナコーヒーか粉コーヒーかその辺私も味の違いがわかりませんw


旦那が注文したコンボはホットドッグ+ソフトだったので、ガッツリホットドッグ。HDとピザに関しては、アメリカ最高だと思う。
   
  
ステーキ。
  

チチがステーキ食べたいというので。これはアペタイザー。


プライムリブ。


ニューヨークストリップ。


デザートのマッドパイ。アイスケーキです。
   
  
くりー。
  

てへてさんが煮詰めたという栗!!!(と、佃煮)本格的に瓶詰めしてあって、毎日食べたくて毎日くにゅーーーー!!と開けようとするものの、まだ開かずw
   
  
チチより。
  






チチよりというよりもハハがいろいろと用意してくれたであろうふりかけや調味料。たーくさんありがとう!!!!


名物南蛮往来。


永遠の銘菓、通り門!!!

本当にありがとう!!!!
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード