fc2ブログ
  
Airbnb2
  

Airbnbで見つけた一軒屋。ワイアラエイキにあります。




ネコも住んでます。プール付き!!



清潔なお部屋。


出てこないネコたち。


ムムッ。


食事はカハラモールまで出ていって、ホールフーズのデリ。


朝御飯付き。こういう心意気が良い。

だが。。。いろんな人が住んでいて。。仙人風のオヤジ、スナック経営風おばちゃん、学生。。。この辺の家は高級住宅地ですが、何だか社会の歪みを見た感じです。。。持ち主はニューヨークに住んでるらしい。

でも楽しかったーいいなー家にプール!!!また行きたい!でもネコ増やしすぎたこと、反省。。。
   
スポンサーサイト



  
シロアリ駆除。
  

テントで覆われました。生き物はみんな避難しないといけません。


何が大変かって、ネコの移動です。
   
  
忍ちゃんから。
  

誕生日に小包!なんと、チキンラーメン税関突破です(鶏製品はアメリカに持ち込めません)

生みそずい、久しぶりに飲みました。インスタントとは言え、格段に美味しくなっている!すごい、日本の技術!

忍ちゃん、ありがとー!
   
  
Naked Cake
  

このケーキに近いものを作ってくれという依頼。


フォンダンなしのネイキッドケーキです。rusticさを求める人には最適です。

それにしてもここ、ライエのあたりにある植物園での結婚式だったのですが、蚊が多かったー赤子であるうちの娘より刺されて帰宅 w
   
  
モコモコ。
  

取引先の方から、娘と私に。超多忙なのにこの心遣い、本当にスゴイです。私のような下々の者まで。。。ちなみに前、ここのブランド(ご自身がプロデュースされている!)のブランケットをいただいたのですが、同じようなフワッフワ素材で軽くて、窒息の可能性なしです。
   
  
チキンフェットチーネ。
  

サムズの。オーブンにぶち混むのみです。ブロッコリーを入れてちょっとヘルシー感アップ。
   
  
メガベリーベーグル。
  

フードランドファーム⭕のベーグル。朝通勤途中に寄ってます。
   
  
10ヶ月 覚え書き。
  
そらたん、10ヶ月になりました。

私も聡子の真似して(良いアイデアだと思ったので。。。)覚え書き。

5時半 起床 (ていうか5時くらいから、ニャンコたちがゴソゴソし始め、ドアに体当りとか、ニャンニャン言い始める)
起床と同時に4つのネコトイレの清掃
餌やり(他の猫のを奪うので、監視必要)
餌やった後に用をたすニャンコもいるので、餌やり後に再度処理
大抵床にゲロ吐かれてたり、猫砂の跡とか、ルーちゃんが下痢したやつとかあるので、その処理

ーーーそらたんが起きないことを望みつつ。

6時20分 時間があれば5分くらい筋トレが、大体この間に1度起きる。

6時35分 車通勤

7時5分くらい 会社に到着& 搾乳

11時 搾乳

午後12時 帰途へ

12時45分くらい 帰宅

1時 昼食&旦那のサンドイッチ作り&在宅勤務 旦那を仮眠さす

3時半 シャワー

4時15分 旦那仕事へ

5時 できるだけ仕事終了するよう努める

6時半 そらたん夕食

9時半 そらたんを寝かす努力(あんまり早く寝かすと朝早く起きる)

10時-10時半 そら寝る 私ももう寝る

2時半 そら おっぱい吸ってたいらしく泣いて起きて20分くらい離さない

3時半 そら また起きる

4時ー4時半 また起きる この時点でこのまま起きとこうか迷う

5時半 また起きる 私はその後起床


そらたん 10ヶ月 捕まり立ち、2本足で立てるが歩けない。マンマと言う。視界に私たちがいないとギャン泣き。表情も人の真似をする。食べ物の匂いがわかる。歯は上4本、下2本。下と上にそれぞれ2本ずつまた生えてきている。
   
  
Airbnb
  

シロアリ駆除は2種類あって、地中のやつと家の木材に侵入しているやつがあるのですが、両方やらないと意味ないので、家の資産価値を保つためにもやることに。通常5年に1回です。地中のは2時間ほどで終わりますが、テント張ってやるやつは2日かかります。うちの場合は全部で35万くらいかかりました。本当はもう少し先でも良かったのですが、8月中にやらないと正規料金になる(7万円増し)と言われ、滑り込みセーフで予約したのでした。。。地中のとテントのは別々の日にやります。

で、地中の方は簡単なので、既に終了。ちなみに地中のシロアリ駆除はコンクリートにも穴をあけて薬液を注入するのですが、穴あけた時に配水管にも誤って穴を開けたらしく、シロアリ会社の人が即日配管工を手配できず、2日水なし。。。中学のときの台風被害を思い出しました。。。ま、たんまり水買ってて良かったです。

で、2日家に生き物はいれないので、宿探し!!4匹のニャンコオッケーなホテルがまずない!ネットではオッケーと書かれていても、実際その日に持ち込んだらダメと言われたら困るので、電話かけまくりました。で、Pearlという小規模のホテルと空港近くの汚いと有名なホテルの2件に絞られ、Pearlを予約した翌日、話していた同僚からAirbnbを勧められ、早速そっちで探すことに。


ペットオッケーなところはやはりオアフ島でも10軒以下でしたが、一つ快く受け入れてくれることに!アーリーチェックイン、レイトチェックアウトもオッケーらしい。


プール付きー

ホテルより3万円くらい安くつきましたーまたレポートします。一家大移動です。
   
  
懐かしい感じのバーガー屋さん。
  

パールハイランドに新しくできたお店。アメリカのダイナー調のお店です。


私が注文したブラックビーンバーガー。全粒粉のバンズを使っているベジタリアンバーガー。


旦那が注文したピリ辛ハラペーニョバーガー。


イチオシと言われたオレオシェイク。


サラダ。
   
  
エンチラーダ。
  

うちでパーティーやったのですが、忙しすぎて多少オーブンでチンするだけのに頼りました。

サムズのエンチラーダ。ちょっと塩分高めですが、お店っぽい味です。今度からパーティーはこれでストレス軽減です。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード