fc2ブログ
  
イタリア料理3連チャン。
  

今週から3週続けてイタリア料理です。今週はマリオッ○内の店舗、今回で4度目です。写真はフォカッチャ。お店で焼いてて、塩っけが絶妙で美味しいー


バーニャカウダ。アンチョビ入りのオイルが火にかけられています。面白いです。


前菜3点アラカルト。一番向こうから、カプレーゼ、パパイヤの生ハムのせ、アボカドとエビのサラダ。カプレーゼのモツァレラチーズは新鮮ながらも塩っけがないので、もしかしたらお店で作ってるのかも。


名物ウニパスタ。口でトロケてメチャクチャ美味しい。やっぱりいつもこれを注文してしまいます。


フィレミニョンのバルサミコ酢ソース。何とも言えない美味しーいお肉。ステーキハウスより美味しいと思いました。牛さん、久々にごめんなさい。


カプリチョーザピザ。半熟卵が乗っている、トロトロピザです。

デザートは暗くなって写真取れませんでしたが、定番ティラミスと新メニューのカスタードの冷たくしたやつ、即ちプリン。

全部美味しいのに、オイル過多でオエオエなりませんでした。メニューを決めるときは、10人中10人がオッケーを出さない限り、メニューには出さないのだそう。それぞれの店舗のエグゼクティブシェフは皆日本人です。ここのサービスは本当に気持ち良いです。

ここの店舗が一番好きです。海もちょっぴり見えて、解放感があって。オススメは朝食のクレープです。
   
スポンサーサイト



  
お別れ。
  

仕事最終日、良い香りのレイをいただきました。一番右のは同僚の手作り。部屋中がほのかな花の香りになります。


年末にクラフトフェアで同僚が売ってるカードがカワイクて大人買いしてしまいましたが、今回彼女が作ってきてくれました。私は不器用ですが、手作りのものは大好きです。手作りの良さに気づく人も好き。

今回の職場(嫌味なやつが抜けてから)はすーごく皆仲良くなりました。月1で女子会開いたり、よく笑ったなー。さて、私もこれから頑張らなきゃ。
   
  
アヒージョ。
  

takakoさんオススメのアヒージョを作ってみました。美味しくできました♪だけどやっぱりオイルの量が半端ないですね!オリーブオイルにもしっかり出汁が出てて、パンが進む君です。
   
  
鮭カマ。
  

ワードのお店で、鮭のカマの南蛮漬けみたいなやつ。珍しいです。


北京ダックとアーティチョークディップ。
   
  
頂き物。
  

コーンブレッドの美味しいカリヒのお店より、翻訳のお礼にと、エディブルアレンジメントをいただきました。嬉しかったけど、コーンブレッドのほうが良かったな。いただいておいて、図々しい(笑)。
   
  
パンのお共。
  

ココナツオイル、流行ってます。私は痩せるとか、脳に良いからとか、そういう理由じゃなくて、単にココナツ味が好きだから食べてます。バターの代わりにパンに塗って食べます。微妙な塩加減が美味しいです。


おまけー。またよじ登ってきて、レギンズに2箇所穴開いた!
   
  
カラフルトマト。
  

ハワイの食べ物の殆どは本土からのものですが、できるだけ地産のものを買うようにしています。フードマイレージは短ければ短い程、環境に良いです。運輸距離が短くなる→排気ガスが減る、より新鮮なものが食べられる、っていう構図です。


ウンチクはここまでにして、この農場のトマトはいろんな種類があって、どれも美味しいです。最近庭で取れてないので、買ってます。。。
   
  
試作中。
  

ウェディングケーキの試作中。ものすごい砂糖の量でクラクラきます。でもそうしないと持たないのですよ。。。こっちでは、段のケーキの一番上は冷凍しておいて、1年後の記念日に食べるみたいです。9月の結婚式に、紫色のケーキが欲しいのだと。現在デザイン待ちです。
   
  
バレンタインデー。
  

しつこいようですが、アメリカでは男性から女性へ贈り物をします。帰宅したら、旦那が作っててくれました。人気セレブリティシェフ、レイチェルレイの雑誌をこないだ読んでたときに、美味しそうーと言っていた品。


底にホロッホロのプルドポーク、上はコーンブレッドです。


やればできるみたいです。


おまけー。うちの末っ子。キッチンに立ってると必ずやってくるけど、カウンターに上るジャンプ力を持ってないので、私によじ登り、大抵パンツが下がるわ、レギンズに穴開くわ(笑)
   
  
インド料理。
  

インド料理が食べたくてインド料理の老舗へ。普通のナンとチーズナン。


酸味のあるヴィンダルー。


ポットパイみたいな、バターベジタブルマサラ。上はナンの生地です。ちょっと甘めですが、美味しい。

今回外で待つことなく入れたものの、中で45分も待ちました。あんまりサービスも良くないし。。暫く行きたくにゃい。
   
  
ブルーベリースコーン。
  

最近、あんまり気になるパン屋がないです。スーパーのブルーベリースコーン。6個入りなので、購入を躊躇していたものの、今日は買ってみました。結構美味しい。
   
  
食い意地は果てしなく。
  
パスタは1年に1回食べるか食べないか。。。イタリア料理行こうーって誘われたら、胃がもたれるので大抵パスー

そんな私がハワイの某イタリア料理レストランのオフィスでのお仕事を、いきなりいただいたのです。ハハ、務まるかな。。。でもこれも運命だし、やってみよう♪という心意気です。「この仕事は確実に太ります」って、社長。福利厚生にジムの会員権も入ってるくらいだから、相当太るのでしょう(笑)またレポートします。
   
  
ものすごい色。
  

ポップコーン好きなのです。色はともかく、ほんのりした甘さと塩っけが止められない止まらないになります。ロングスにて購入。一人で完食できるー
   
  
アンドーナツ。
  

こないだのスコーンの続き。このベーカリーでドーナツを買わずに帰ったらいけません。高カロだと分かっていながらアンドーナツ。


餡は缶詰のみたいだけど、やっぱドーナツ生地はブッカブカで美味しい。
   
  
旦那のお気に入り。
  

旦那と近所のスーパーに行くと、必ずこれを買いたいと言う。私はシナモン、旦那はチョコ。このワッフルはミスドのフレンチクルーラーのような口当たりです。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード