fc2ブログ
  
アメリカナイズされたメキシコ料理。
  

久々のマウイタコス。ポークの。入ったナチョス。ポークが思いっきりBBQソースで味付けされていて、残念。


旦那お目当てのブリトー。


マヨマヨしてて、何じゃこりゃー

味変わってて残念。旦那に言わせると量が減ったらしい。。
   
スポンサーサイト



  
王道。
  

いつもノースに行くと、ハレイワで食べすぎて、テッズまで行き着かない(笑)今日はハレイワで食べず、テッズに辿り着きました。感謝祭翌日はブラックフライデーというアメリカ各地でセールが開催されるのですが、ここでも。な、何と、ホールのパイが6.5ドル。個人的には上の生クリームが要らないのでテッズのパイは殆ど食べませんが、今回は2つ購入。一番売れてるのは、チョコレートマカデミアナッツパイみたい。それと季節限定パンプキンハウピアパイ。


その他、菓子パン類も購入。ドーナツ。これは別にどうってことない。


ブッカブカのバターブレッド。底のほうが、バターの塩気があって、素朴で旨い!


買わずにいられないコーンブレッド。これも、コーンミールの配合率も高く、しっとりしててかなり美味しい。

   
  
ついでに。
  

来てみたかった、ノースショアのパン屋。今日は感謝祭翌日で休業。残念。
   
  
初めてワイアルアへ。
  

今更行ったのです、ワイアルア。ハワイ産のコーヒーやスパイス等置いた店が隣接されています。写真は、ココナツピーナツバターと、ココアココナツピーナツバター。メチャクチャ有名らしいのですが、今まで知らなかった(恥)ま、予想通りの味。


超高級カウコーヒー。いただいたことはあるけど、高すぎて自分で買ったことない(笑)


ハワイ島産のハチミツ。これも美味しいーよねー

来てみると家から車で30分でした。また来たいな。
   
  
モチモチパン。
  

コーンブレッドが美味しいカリヒのパン屋さん。土曜日のお昼くらいに行ったらもう殆どパンが残ってなくて、仕方なく残ってたスウィートブレッドなるものを購入。直径20cmくらいでしょうか。

偶然購入したにも関わらず、一人で1個食べてしまおうかと思うくらい、美味しかった!甘めの、もう生焼けとの瀬戸際くらいのモチモチの素朴パン。リピート決定です。
   
  
コーシャーソルト。
  

ユダヤ人の食文化に深く関わるコーシャーもの。精製されてない塩で、キメもホロホロしててすぐ料理に馴染むので、アメリカではグルメな塩なのです。

味噌づくりのために買ってみたのですが、個人的に味噌は天然のミネラルが豊富な海から取れた荒塩が合うかな。
   
  
クリームパン。
  

アラモアナのパン屋さんから。カスタード何とか。見かけ倒しの普通のクリームパン。出来立てのコーナーにあって、オオオオッー美味しそうーと思ったけど。


バターパン。これも見かけ倒し。
   
  
アメリカーンポトラック。
  

全部超高カロリーメニュー。けど、美味しかったです。

カマンベールチーズ全体にナッツミックスをのっけて、パイ生地で包んで焼いたもの。メッチャクチャ美味しい!

冷凍のホワイトソースにからめたブロッコリーを、冷蔵のクロワッサン生地に入れて焼いたもの。カレー味もあり。

パスタはチーズが固まるくらいギットギトに入ってます。

カマンベールのパイはやってみようーっと!
   
  
マナプア博士。
  

ローカルでごったがえすこのお店。実は家から徒歩圏内。


スパイシーポーク。バンは小麦粉ベースのフカフカ系。


ハニーガーリックチキン。


季節限定パンプキン。前回より美味しくなってました。前はバンにもカボチャが入っていましたが、今は入ってないみたい。


ハッキリ言って、ここの中華はアメリカーン中華で油ギッシュで私は受付られにゃい。。。けど、マナプアくらいだったらオッケー。旦那は大好きみたい。
   
  
名物ブラウニー。
  

キラニベーカリーより。


遠いからなかなか行く機会がありませんが、久々のブラウニー、前よりちょっとパサついてるかな。
   
  
夜中のパン屋さん。
  

ポップコーンくらいしか使ってないココナツオイルを今回パンに投入。ココナツオイルも精製されたものとされていないものがあって、栄養価の高い精製されていないこのタイプはもろにココナツの味がするので、用途が限られてしまいます。でもココナツ風味大好きです。


フォカッチャ。


コーンブレッドは煎餅みたいになった。。


スフレチーケー。

夜中にいそいそと焼くーそしたら、次の朝、待たずにガッツリ朝食です。
   
  
久々酵母。
  

ザボンの酵母とゴジベリー(クコの実)の酵母。ゴジベリーはスーパーフードとして大人気ですが、メチャクチャ高いので、使うのを億劫になってたら、すっかり期限切れ寸前に!で、酵母にしています。1週間経ちましたが、うまく酵母になってくれにゃい。。。ザボンは2日にして、シュワッシュワです。
   
  
トルティーヤラップ。
  

カカアコキッチンにて。ふりかけマヒ(マグロ)ラップ。昔は断然付け合わせでグリーンサラダを注文していましたが、今は専らフライドポテト。胃袋がアメリカーンになってきたのかも。
   
  
2013年のベストパイ。
  

パンプキンシュトゥルーデルチーケー。そこのスーパーから。最近かなりセーフウェイも新製品を出してます。上にピーカンナッツのクランブルがのっかっています。見るからに高カロリー。


クランブル自体はかなり甘いけど、クラストがナカナカ美味しい♪
   
  
控えめなシナモンロール。
  

こないだの続き。アグネスのシナモンブレッド。シナモンロールという名目ではないためか、甘さ控えめ。食事パンとしてはいいかも。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード