fc2ブログ
  
ブリザード。
  

たまに食べたくなるアイス。ソフトクリームにトッピングを選んで、ガーっと機械で混ぜてもらうのです。


私のはストロベリーチーズケーキ、旦那のはミントオレオ。今日のは緩い。。
   
スポンサーサイト



  
パンケーキ。
  

久々に家で全粒粉パンケーキ。素朴な味で美味しいーこういう時に、私はココナツオイルを使います。

ちなみに何かのニュースで見たのですが、日本に続々進出しているパンケーキレストランの原価率見てショック。な、何と3割だそうです。ボロ儲け。私なんか、生クリームは乗せないで下さいっていうたちなので、もっと元取れない(笑)。
   
  
ムースでもうまい。
  

フェンドゥの。中に軽いカスタードが。ここのお店のはケーキもパンも好きで、働きたいくらい。。て、いつか募集してたの見たけど、時給8ドルらしいよ。。。パン食べ放題だとしても、暮らしていけにゃいね。。
   
  
ケーキよりもパン。
  

今年の自分の誕生日は静かに。旦那が買ってきた私のお気に入りコーンブレッド。夜だというのに、モリモリ食べてしまったー私の夢は、シート丸ごと買うこと。
   
  
王道。
  

10年ぶりくらいかも。パウンドケーキです。パンプキンジンジャーというアメリカンなフレーバーにも関わらず、日本でも売れるんじゃないかってくらい洗練された味です。市内にあっても、場所と時間帯とそのときの品揃えとで、なかなか行かないお店です。予約してその時間帯にピックアップしないといけないっていうのも、ズボラな私には制限が厳しすぎる(笑)。
   
  
またまたオレオ。
  

クッキードー(クッキー生地)味のオレオ。何か共食いみたいな。カカオクリームオレオと同じような味。
   
  
リージュワッフル。
  

フラットブレッドが有名なラトゥア。リージュワッフルなるものを発見して注文してみました。ベルギーワッフルは2種類あって、このワッフルは発酵させて、中に大きめの砂糖の粒を入れて楕円形に焼くのだそう。モッチモチでメチャクチャ美味しい!けど生クリームが余計だな。


グリル野菜のフラットブレッド。


私はいつもお決まりのクロックマダム。半熟卵がトローー基本的に半熟卵ものは何でも好きです。エッグベネディクトとかね。


旦那が注文したハラペーニョベーコンバーガー。普通。
   
  
ズボラ飯。
  

旦那用に、もう混ぜるだけの代物。最近仕事で疲れ果てて、もう9時代には眠気が襲ってくる始末。


ケールさえ混ぜときゃ、ちょっと健康食だろう、って短絡的な考え。
   
  
ソフトクッキー。
  

ずっと贔屓にしてるペパリッジファームのクッキー。新しいシリーズが続々登場してます。


ソフトベイクドなので、フニャフニャで美味しい♪シナモン味大好きで、プラスでシナモンパウダーかけたりします。強欲すぎって。
   
  
日本のっぽいブラウニー。
  

アラモアナのお店の。こっちのブラウニー程、ガツンと砂糖の味はしません。
   
  
思い込みって怖いくらい凄い。
  

友人は皆、知ってますが、私はあのベストセラーThe Secret の熱心な読者且つ信者なのであります。そいで、久しぶりに開いた私のインテリアノート。切り抜きです。多分3-4年前にスクラップした、ドリームキッチン。


もちろん雑誌のキッチンのゴージャスさには足元にも及びませんが、現在のうちのキッチン。結構ゾゾッと来る。。。白い天井までのキャビネット、黒っぽい天然石のカウンタートップ、ステンレスのレンジ、サブウェイタイルのバックスプラッシュ。。思い込みって凄いです。

   
  
エコフライパン。
  

ルパからの贈り物をしっかりカルラは使っております。ドイツ製のフライパン。私はテフロンのフライパンを使うことには抵抗はないけど、自然派な人は使ってないみたいです。これはテフロンフリーのフライパン。


くっつかない!
   
  
フィレオフィッシュ。
  

旦那のランチ用に。地中海風の衣が付いた鮭をスーパーで発見し、買ってみました。マックで食べたな、20ウン年前(笑)多分あれがまともな初デートだったのかなー、フィレオフィッシュ食べて気分悪くなって、それ以来食べてない。


チポートレ(チリペッパーを燻製にしたやつ)味のマヨを添えて。私はオープンサンドで。
   
  
ワラビ餅風
  
水ゼリー。何かのサイトで見かけた、低カロデザート。
   
  
社員食堂にて。
  

このパウンドケーキ、美味しい!でもものすごい油です。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード