fc2ブログ
  
コーヒー専門店。
  

首都圏はさすが。至るところにコーヒー専門店が。こだわりのセレクション、直焙煎、しかも安い!!

いや、どこに行っても何もが安い!!しかも美味しい!(ワラビ餅は高いと思ったけど)。ハワイは高くてイマイチ、、しかもここ数年価格高騰がハンパない。有機玉子1ダース今や8ドルよ、どう思う??厚焼き玉子するの気が引けます。ま、離島だから仕方がないです。


うわっーケメックスもあるし、サイフォンもある!日本らしい!ワクワクします!
   
スポンサーサイト



  
パン屋巡り。
  

鎌倉のパン屋さん。


いろんなパンを仕留めました。これはクリームパン。


懐かしいクリームの味。


クリームパンで有名な店。駅にて。






もう1個食べたいー
   
  
タコ飯。
  

鎌倉で釜飯ー生しらすご飯を食べたかったけど、売りきれてタコ飯。


安すぎる!!
   
  
栗最高!!
  

日本に来てます。いただきものー栗のパイと栗を薄ーい餡で包んだ京都のお菓子!

両方とも上品な味でめっちゃくちゃ美味しい!てへてさん、薫さん、いろんなお土産までありがとう!!お家ご飯も美味しかった♪
   
  
あんパン食べたくて。
  

急に思い立って作りました。カボチャあんパン。昨日スーパーであんパン見かけて、買おうかなと思ったけど、所詮スーパーのパンで美味しくなさそうだったのでパス。焼き立てはやっぱり餡の糖分がトロケ出して美味しいです。
   
  
植物セール。
  

モアのガーデンにて植物セール。旦那と行ってきました。ゴーヤ、ピーマン等の苗と、いくつか観葉植物を購入。自然農方のものです。


ミミズ飼育ボックス。


オマケ。うちのキッチンで栽培中のミニハーブ。ネコ注文したのに、サルが来た!ま、いいか。


オマケ2。気がついたら、うちのニャンコが、倒れた洗濯かごに入って、まったりしてた。キャワイイ!
   
  
アロエ化粧水その後。
  

赤くなってきました!あと1ヵ月くらいで使えます。
   
  
たまに甘っいの食べたい。
  

近所のスーパーで買ったカスタードドーナツ。


完全にカロリーオーバーです。
   
  
社員食堂で朝ごはん。
  

ここ数ヵ月、食育の講座を受講し始めて、平日の朝はおにぎりにしていたのですが(しかも朝早いので職場で食べる),今日は急いでておにぎりを忘れた!朝ごはんなしでは生きられない人なので、社員食堂へ。

クランベリーベーグル!回転するトースターがあるので、それでトースト!ピーナツバターでプロテイン補給です。初めて朝食に来ましたが、b&bのブレックファストステーションみたいで、ワクワクしました。ハハ、チープな私。
   
  
台湾系かき氷。
  

フワッフワのかき氷屋さんが近所にあります。ピーナツバター&チョコレート味。結構美味しい。しかも軽い。


タロ&ココナツ。タロはなめらかで、ココナツも美味しい。
   
  
うどん。
  

近所のお店。年配のお客さんが多いです。


スパイシーアヒ丼。普通。


私は寄せ鍋。
   
  
栗饅頭。
  

韓国系のお店より、栗饅頭ーマンジュウ大好き。
   
  
新商品。
  

コーンブレッドが美味しいカリヒのお店、最近は果敢にもクロワッサンやイチゴドーナツとか売り出しています。クロワッサンは「揚げ物」の部類に入るくらいの脂の量ですが、意外と美味しいのです。


ココナツソースが入ったポイブレッド。これはどうでもいいな。

昔、旦那のじいちゃんちに行く途中で発見したこのお店。近々第2号店をオープンするそう。嬉しいような、悲しいような。。
   
  
蕎麦作り。
  

食育推進委員講座の一貫で、蕎麦作りをしました。天ぷらは先生が作ったものですが、これはココナツオイルで揚げてあって、ほんのりココナツ風味。これが結構美味しい。揚げ物は家では作らないし、たまっっっーにしか食べませんが、後味さっぱりで美味しかったです。でも貧乏な私は、ココナツオイルという高級品をふんだんに使って、料理なんかできんわい。ポップコーンくらいしか使ってない(笑)


生麺なので、茹でるのは1分くらい。発酵もなしなので、簡単にできました。生麺がこんなに美味しいとは!ちょっと感動です。
   
  
モラセス大好き。
  

モラセスって日本にはないかも。黒蜜のような濃厚でコクのあるシロップなのです。お菓子作りのとき、ジンジャーブレッド等に使います。

そのモラセスを使ったと思われるモラセスブレッドを発見。微かにモラセス風味です。トーストしたら違うのかな。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード