fc2ブログ
  
Hall in the wall
  
旦那の同僚が、美味しいと言っている、ということで行ってみました。車で5分の近さですが、あまりに小さいので、気付かずに通り過ぎてしまうかも。昼間でも物騒なところにあるので、一人で行くのは危険な感じがします。メニューは5種類くらいしかないです。

ギザンテスというフィリピン料理。豚肉をトマトで煮込んであります。ふむふむ。


お店の目玉、ポットロースト。お肉がホロホロ~グレービーも美味しいです。
   
スポンサーサイト



  
カイルアのパン屋。
  
ユダヤのパン「ハラー」が食べたくなったら、ここのパン屋さんに行きます。(写真撮り忘れた)ここはビスケットがすきなのですが、今日はなかったです。

ついでにいくつか購入。普通のドーナツ。パン生地使ってるみたいでブッカブカです。フカフカじゃないよ。ブッカブカでドッシリしています。
2013113.jpg

どっしりしているクランベリースコーン。この粉っぽさが意外とツボなのです。好き嫌いがあると思いますが。
2013114.jpg
   
  
広告のクッキー。
  
2013121.jpg
ローカルの間では有名らしい。いただきものです。友達は「サックサクで美味しい!」と言うけど…私的には「サックサク」=「ショートニング入ってるかも」=「身体に悪い危険信号」なのです。手作りで名前が広まったはずなのに、成分が変わったのか、商業化しすぎたのか…添加物も結構入ってます。ちょっとガックリ。

確かにサックサク。
2013122.jpg
   
  
銅。
  
前に買った銅製であるはずのやかんが使えない!!お湯沸くのに時間かかりすぎる!絶対銅めっき!

で、またネットで一人分だけ沸かせるやつ買ってみました。トルコに行ったとき、こんなんわんさかあった!

やっぱり「銅めっき」みたい…沸くのに時間かかる…
2013112.jpg
   
  
ポップコーン。
  
パールリッジのアップモールにこのポップコーン屋さんがあることが分かって、結構試してます。甘いのもあり…ポップコーン自体、繊維も多く、満腹感があるので、体には良いスナックらしいけど、量&トッピングでジャンク化する(笑)止められないとまらないになります。
2013115.jpg
   
  
クッキー焼く焼く!
  
ご近所に渡すクッキーを焼きました。100個は軽く超えてます。子供がいるところもあるので。カントリーマアム風!
2013111.jpg
   
  
ざくろ
  
多分最後にざくろ自体を食べたのは小学生のときだったかな。その後ジュースとかは飲んでも、実際実は食べたことなかったな。いただきものです。美味しい♪こういうサッパリフルーツは大好き。
2013123.jpg

中身がちょっとグロイのを除いては。
2013124.jpg
   
  
マナプア
  

やっぱり10年経っても好きなバレのマナプア。中に玉子入っててドッシリしてます。数カ所のバレでしか売ってないです。
   
  
キター!
  

この混んでる時期に、アラモアナに行く羽目になったので、ついでに寄ってみました。前回のスレはいただきものです。今年できたばっかりで、品切れ続出と聞いていましたが、まずまずの品揃えでした。


タマゴもオイルも使ってないパン。フワッフワモチモチで美味しい!でも日本では街角レベルです。トーストすると美味しいそうです。

写真撮るの忘れてた、ドーナツ。パン生地です。全然脂っこくない。


チーズトライアングル!!!!私が日本行ったら必ず食べるパン。ここで巡り会えるなんてー!!!食べたくなったらここに来よう♪♬


ドイツパンの店なので、ライ麦パンとかカイザーロールとか期待してたけど、なかった…残念。
   
  
新しいパン屋
  
彼から貰った。チーズパン。普通。


クランベリー雑穀パン。まあ普通。


本当に日本のパンかよ!と思わせる、ピーナッツバター&ジャムパン。この組み合わせって、アメリカ独特。


続く…
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード