日本のお漬物。

鹿児島土産にいただきました。久々に美味しい日本のお漬物食べました。やっぱり桜島大根はデカイ

スポンサーサイト
ビスケット。

Breakfast Biscuit. マノアの新しいパン屋さんで。こういう素朴なのがイイ

For Him II.

今日の旦那の弁当。玄米もち米を使って中華おこわ作ってみました。最近もの忘れが酷く


備長炭。

冷蔵庫の奥で眠っていた備長炭。旦那専用のまずい米(笑)に入れて炊いてみたら、プラシーボ効果という訳でもなく、本当にちょっと美味しく炊けました。20回は使えるそうです。
久々のベーグル。

最近もらってばっか。友達がくれたスモークサーモンのベーグルサンド。ワードの近くのベーグル屋さんのものです。昔よく通ったな…もちろん、スモークサーモン&クリームチーズ&ケイパーの組み合わせも大好きなのですが、エブリシングというゴリゴリいっぱい何でも入った雑穀形ベーグルが大好き。

チェダーチーズ、アシアーゴチーズ、エブリシング。この真っ白のアシアーゴチーズのがハイジの白パンのような、素朴なイースト臭い味。でもそんなんが大好き~いっぱいいろいろ詰まったのも好きなんだけど、農民系素朴なパンが一番美味しい。(ま、元々田舎モンだからね)
Thx, K. Wish I could've shared them w/ u

Yogurt Pot

トルコで買った素焼きの壺に入ったヨーグルト。ここまでわざわざ持ち帰って来たのに、それをなかなか捨てられず…でも捨てようとしていたところ、旦那がドリルで穴開けてやる、って言って、鉢になりました

ネバトロ漬け。

前にてへてさんからいただいたネバトロ漬けの素。出し惜しみして、最後の一パック


あっさりしているので、サラダのようにバリバリ食べられます。
ナン大好き。

カイムキにあるヒマラヤ・インド料理屋さん。ポトラックパーティーがあるときは、よくここでスタッフド・ナン(中身が詰まったナン)をポトラックパーティーに買って行きます。

オススメは…ホームメイドのチーズが入ったほうれん草カレー。もちろんココナツミルクベースです。チーズがモチモチしてて、ちょっと牛臭くて(笑


エビとかラムが入ったマドラスカレー。これ、シーフードの出汁がしっかり出てて、これも〇

全粒粉のフラットブレッドとナン。やっぱり粉もの派としては、端っこの生焼け生地っぽいところが好き。
近所の行き着けのお店です。シティビューですが、夕焼け時に外の席で食べるのが素敵です

寂しい一人ご飯。

人から教えてもらって以来、ちょっとはまっているウニ。冷凍瓶詰めなんだけど、全然癖のない味で美味しいです。旦那は殆ど魚介類食べないので(安上がり!)独り占めしておつまみにしてます。
ヴィーガン・コーンブレッド。

某有名健康食品店で前よく買ってたコーンブレッド。大好きで大好きだったんだけど、今日久々に食べたら、あんま美味しくなかったです。植物油の味がして、しかもちょっとパサついてた…あれだけ大好きだっただけに、残念…今回だけかなぁ…

For Him.

気合入れてChoySumの白和え作ったので、調子に乗って旦那の弁当アップです。下にご飯いっぱい入ってるので、ボリュームたっぷりです

最近甘いものしか載せてないから、自分のブログ見ただけでも、胸焼けしてきたから…ちょっと塩っぽいものアップです。
ワイキキのファーマーズマーケット。

たまたまワイキキに行く機会があったので、かねてからブログでみみさんから教えていただいたワイキキのファーマーズマーケットに行ってきました。ハイアットの裏です。写真はバターロール。ちょっとだけオーブンで焼くと、外カリッ中フワになって美味しい


ココナツロール。同じ生地。
みみさん、当たり。ここのパンは先日レポートしたダウンタウンのパンです。こーやって売ってるほうが美味しそうに見えます。

後ろにあったベンダーからほうれん草とチーズのカルツォーネ。これもカイムキの角っこでたまに売ってるとこです。

モッチモチ

たまにワイキキもいいですねー。この後、近くの和食屋さんに行って、前の日から注文してたカツオのカブト焼き食べました。魚の目が嫌いなうちの旦那に見せてやったらいいねーとてへてさんと話していた代物。ハワイで食べられるとは…
K, thanx for the great dinner. On top of that, holoholo in Waikiki was so much fun. Gotta do that again
