タロパン。

私の大好きなコーンブレッドを売ってる向い側のお店で買ったタロパン。思ったよりシットリしてます。これにカルアピッグをはさんでミニサンドイッチにすると美味しいです。

本当は名物のヨーグルトチーズケーキを買う予定だったのですが、ちょうどなかったので、ロールケーキ買いました。バタークリームが入ってますが、このバタークリームはイマイチです。スポンジはかなりシットリ。日本の○○ロールのような上品なものはハワイにはあまりありませんが(もちろん日本系ベーカリーに行けばあります)、昔っぽい日本のロールケーキもたまにはいいなー。
まだまだB級スウィーツブーム続いてます…
スポンサーサイト
ショウガ好き。

ショウガ大好きなのと、冷え性だから積極的にショウガ食べてます。ショウガのソフトキャンディ。ちょっと懐かしい味です。

PB味もあるけど、上のオリジナルのほうが美味しいです。
マナプア博士(26) Regal Diner

焼きマナプアと蒸しマナプアです。ちなみに同じ生地を焼いた・蒸しただけです。
重さ:120g
値段:?(他にいろいろ買ったからわかんない)
野菜度:0
バン:小麦粉大目のネットリ型。
中身:チャーシュー。しかも私の苦手な五香粉を使っているタイプで、クセがあります。多分MSG(味の素)も結構入っていて(私は体がすぐ反応する)、体の機能がいきなりダウンしました…やばい、このチャーシューはやばい。


実はここはマナプア有名店Island Manapuaのものを売っているらしいです。こんな味だったっけ?
中華料理屋さんで。

マッカリーSCの中にある中華料理屋さん。ここのポットローストが美味しいと聞いた(たまに牛肉食べたくなる)ので行ってみたら品切れ。パウンドケーキとかカスタードパイも少し売ってます。写真はバナナ・ナッツ・パウンドケーキ。パサついてる…失敗。

カスタードパイ。普通。
スシ。

ローカルの旦那の要望により、ハワイの一番大手の回転寿司に行ってきました。最後に行ったのはもう7年くらい前になります。写真はおいなりさんにスパイシーアヒをのっけて、お好み焼きソースと甘辛タイソースをかけたもの。何じゃこりゃ~!
また暫く行かなくていいや。
クリーム。

久々に行ったら、パッケージが変わってました。しかも品揃えも減ってた…お店の人と話してたら、やっぱり経営が厳しいらしく、売れ線しか残していないのだそう。頑張って欲しいなー!何回もブログで書いているものの、やっぱり美味しいからまた書いちゃいました。

マフィンかと思いきや「パウンドケーキ」と表記されたもの。

シットリドッシリで私好み♪バターの味がします。しかもこれは多分有塩バター使ってる。

クリーム・ホーン。かなりザックリしてて、口の中に突き刺さりそうなくらい(笑)ですが、メチャクチャ美味い♪カスタードも♪経費削減か(?)微妙に卵黄の量減らしたか?と思わせる…でもまた食べたい


ロング・ジョン。超メガサイズです。これは旦那用。何か美味しそうに食べる姿が浮かんで…
見た目。

ニンジン・カボチャをキャベツで巻いて、一晩漬け込みました。
餅粉ショートブレッド。

またまたクッキー工場へ。ここのクッキーはいろんな種類があって、ピーナッツバター、マカデミアナッツ等、何を取ってもザクザクでバターたっぷりのクッキーです。別に工場だから安いって訳じゃないです


日本には「ショートブレッド」ってないんですよねー。子供の頃に食べたウォーカーズ(赤いパッケージのイギリス菓子)のショートブレッドを食べた時の感動ってったらー!!カロリーものすごく高いのは承知で食べませう。
しっとりケーキ

カイムキのスコーン専門店のブルーベリー・コーヒーケーキ。コーヒーケーキって言っても、コーヒー味じゃないです、念のため。シットリ、ジンワリ甘い、昔からあるレシピで作ったようなケーキです。ドッシリしてます。ここのお店はもちろんスコーンが人気ですが、個人的にはここのマナプアがお気に入りです。レモンバーとかはメチャクチャ甘いので、ご用心。
ドーナツも来た!

例のお気に入りクリーム・ホーンを買いに、はるばるパールシティまで行こうかなぁと思いつつも、カリヒのパン屋さんで立ち止まり。ここのクリームチーズスコーンがお気に入りですが、今日はクリームな気分。

バニラ・カスタード入り。懐かしい田舎のカスタード味です。

クリームドーナツ。上の砂糖は余計ですが(粉砂糖とか余計な砂糖嫌い)、このドーナツには普通のカスタードが入っています。

ま、このカスタードもまあまあ。でもこのドーナツ生地、めっちゃ美味い!!!ブワブワモッチモチです。某マラサダ有名店レ○ーズのふんわり系が好きな人向きじゃないです。私のようなどっしり生地好みの人向け。ちなみにこのドーナツ、デカイし重いです。

豆腐レアチーズ。

年末に駐車違反のチケットをもらって以来、足が遠のいていた豆腐工場…(ていうか自分が悪いんだけど)最近は浮気して、ワードにある豆腐工場のほうに豆乳買いに行っていましたが、今日は売り切れだったので、久々にこっちの豆腐工場に行きました。そこで新発売の豆腐ムース。プレーン、コーヒー、チョコレートの3種類があります。

ゼリーとかムース系は結構どうでもいい私。だけど奥さんが「クリームチーズ入ってるから、チーズケーキみたい」って言っていたので、チーズ好きの私は即買い。甘くないブルーベリーソースもくれます。
ほんのり豆腐味してさっぱり。この下にクラストがあったらもっと美味しいだろーなーと思いつつ…また買いに行こう~

よく豆腐・おから製品で「あんまり豆腐・おからの味がしなくて美味しい~」って聞きますが、私から言わせてもらうと、豆腐・おから製品買っておいて、その味がしないのってオカシイんじゃないかなぁ???じゃ最初から豆腐入りじゃないの買えば?って言いたくなるのは私だけ???体&ダイエットに良いことはわかっていても、素材の味を楽しめる豆腐・おから製品であって欲しいものです…
Bake Sale

アメリカではBakeSaleと言って、手作りの焼き菓子を売って資金集めをするイベントが良くあります。粉もの好きにとってはたまんないイベントです。アンダギー。ここの寺院では有名らしい。でもまあまあのお味。

コーンブレッド。シットリ感漂う~

油分多し…
これと一緒にトマトブレッドなるものも購入(見かけはほぼ一緒)。これも油分多かったけど、ほんのりトマト味の酸味があり美味しかった♪
飲茶。

いつも行くチャイナタウンの飲茶の店。最近拡張したみたいです。↑エビプリプリ餃子。

焼き肉まん。下はパリッと香ばしく焼かれていました。

ニラ餃子。

揚げ物でも1個くらいなら食べられる海苔巻き。中はプリプリエビと白身魚のすり身です。

タロを揚げたやつ。

ホタテのルックファン。モッチモチです。

大好きな湯葉巻きです。ジューシー。

白身魚の団子。レタスと一緒に蒸してあって、メチャウマ。

ココナツ餅。中身は餡子かと思っていたら、中身もココナツ+ピーナッツの組み合わせでワッサワサでした。中も外もココナツ。
この他にも何点か注文しました。久々の飲茶、美味しかった~♪
クッキー。

どっかのローカルブログで見て、行ってみることにしました。工場直売店。

普通のチョコチップ&クルミクッキー。見かけパリッパリなのでショートニングが入っているかと不安になったけど、入ってない模様。大体変哲のない味だと分かっていたので、買うつもりもなかったものの、旦那が買いたいとゴネて購入。

一番の売れ筋だという、コーンフレークが入ったクッキー。これはWholesale Unlimitedにもあるにゃ。

ま、予想通りの味。

一番期待してたブルーベリー・ショートブレッドです。普通粉もの好きなら、こーいうザクホロ系に目を付けるはず。名前もハワイらしい。

これ、美味しい!リピ確定!ブルーベリーは乾燥したやつを入れているようなので、グチャグチャになってないし、食べたときにグニュっという食感があります。全粒粉とか雑穀系は入っていない、体に悪いタイプのクッキーですが(笑)、ザク・ホロ。でかいサイズを出して欲しいくらいです。
最近自分の中でクッキーブーム到来です。