fc2ブログ
  
おから芋饅頭。
  
nii5.jpg

自分の好きなものをいっぱい入れて饅頭作ってみました。でも簡単。パンケーキミックスにオカラを入れて練り、蒸かした紫芋と餡を入れて蒸します。10分で完成!

kanechie fav
饅頭>餅
スコーン>ケーキ

やっぱりdoughもの大好き~ƒ[ƒ‹ƒP[ƒL



   
スポンサーサイト



  
麹ありがとう。
  
nii4.jpg

犬オヤジの来襲の際、母が言付けてくれた麦麹で、「麹納豆」を作ってみました。レシピ入りでしたが、「納豆500g、麹500g…酒、みりん、薄口醤油は適当に」。ちょっと~酒・みりん・薄口醤油の配分も教えてよ~!とりあえず自分で味を見ながら作ったのでした。麹がほぐれてくるのに1週間くらいかかります。もろみみたいな味です。わざわざ母親が麦麹を注文してくれました。アリガトウ♪

nii2.jpg

やっぱり母親が漬けたラッキョウが一番美味しいです。リチャと競い合うようにして食べます。

nii3.jpg

これはこの前の日本帰国の際、自分で持ち帰った麹で作った三五八漬けです。豚肉漬けてみました。塩・麹・ご飯を3・5・8の割合で漬けるので三五八漬けと言われるようになったそうです。明日にはグリルで焼いてみようと思っています。

この他、高菜とかしぐれ煮とか、お母さんいろいろアリガトウkao02リチャも高菜を見て、目をキラキラさせてました。


   
  
念願のTボーンステーキ。
  

うちの叔父(通称犬オヤジ)が来ました。ハワイは30年以来だそうです。アメリカかぶれの犬オヤジは、カーディーラーに行きたいだの、ガンショップに連れてけだの…その上英語はゼロ。超high-maintenanceな犬オヤジです。

極力外食はしたくない派の私。犬オヤジのせいで、外食を共にしなくてはならず、胃がもたれる…トドメはこのポーターハウスステーキ。Tボーンの隣の肉でもっと良質なものだそう。私達が言ったステーキハウスには犬オヤジがどうしても食べたかったTボーンはなく、その代わりこのステーキがあったので注文しました。私と2人でシェアしてちょうど良かったです。このステーキ1枚で$90。アメリカのステーキハウスはサイドは別で注文しないといけません。

こんなんだったらうちでBBQできたのにね~と後からうちに帰って思ったのでした。とりあえず、犬オヤジは満足できたので良かったかな。
   
  
Going down the hill!
  
rbd091.jpg

昨日の記念日に続いて、今日はリチャの誕生日。昨日のケーキもまだあるし(しかももう私は食べない)、何かないかなぁと思いつつ、足繁く通うカイムキのコーヒー店に行ってきました。購入したのは巨大チャイスパイスマフィン。ここは普通のケーキ屋さんなんかとは一味違う焼き菓子を置いてます。

rbd092.jpg

とりあえず旗作って、マフィンに突き刺す!とうとう彼は40に到達してしまいましたkao05

rbd093.jpg

リチャのマフィンを口実にしっかり自分のものを買う私。今日のはストロベリー・ホワイトチョコレート・スコーンです。美味しい~♪

リチャ、お誕生日オメデトウ♪


   
  
Anniversary 2009
  

昨日は5回目の結婚記念日だったので、毎年のごとく初デートのベトナム料理屋さんに行ってきました。リチャは仕事のはずなのに、私が帰宅する頃には家にいて、今日のために有給取ったらしい。まずはいつもの生春巻き。ここのピーナッツソースは美味しいです。

av093.jpg

BBQポーク。これを生春巻きの皮に自分で包んで食べます。

av092.jpg

私の大好きなヴァミセリ(ベトナム冷麺)。甘辛ソースをかけて食べます。これは春巻きと牛肉の炒め物がコンボでのっかってるやつ。

av094.jpg

デザートはやっぱり外せない私達。帰宅すると、リチャがカイムキのフランス系ケーキ屋さんで買ってきていたのを発見。やっぱり見かけにこだわるリチャの買いそうなケーキばっかり。個人的にムース系ケーキってあんまり好きじゃないので(しかも前年も同じものを買って同じ失敗を犯している)、右下のチーズケーキを食べました。前から言ってるのに、「ボクはユーほど食べ物の記憶良くないから」…ショボーン。ここで責めて男の自尊心を傷つけてはいけません。

リチャ、いつも私に寛容でいてくれてアリガトウ‚¤‚Ó


   
  
またロコモコ。
  

カイルアにある隠れた朝食のお店に行ってきました。ブーツ&キモズやシナモンズが有名ですが、レビューによるとそれを上回るということ。日曜の朝食なので、外で10分の待ち時間。悪くありません。でも、中に入ってからのサービスの遅さ!しかもメニューに柔軟性なし(普通の朝食屋さんだったら、ご飯の代わりにパンケーキとかできる)。私がオーダーしたのはロコモコ。グレービー美味しい!けど、ハンバーグが肉臭い。ドッグフード食べたことないけど、食べたらこんな味かな、ってな味。

moke4.jpg

プラス$1で本日のマフィンを付けることができる、とあったので、マフィンも注文。バナナマカデミアナッツマフィン。このマフィンだけ単品注文すると$2.5。悪くはなのですが、絶対パンケーキの生地をそのまま使った感じ。日替わりマフィンはここの名物なのに、この味でこの値段はないやろ?

moke3.jpg

バナナパンケーキ(ショートスタック…2枚)。これはフワフワもっちり美味しかったです。

moke2.jpg

リチャがオーダーしたベーコン・マッシュルーム・トマト・ネギ・玉ネギ入りオムレツ。普通。

店内はメインランダーが90%。ロコはほとんど見かけませんでした。パンケーキ美味しかったけど、サービスは悪いし、多分もう行かにゃい。




   
  
バリーズ。
  

今朝出かけてたリチャが戻ってきて「カイムキ・クラックシード(乾物・駄菓子屋)の前にパン屋スタンドが出てたから、絶対ユーは行ったほうがいいと思う。」という朗報。早速チェック。バリーズ・フレッシュ・ブレッドと言って、ワイキキのイタリア料理店でも販売しているのだそう。チーズ好きにはたまらないカルツォーネ等のパンばっかりでした。とりあえずベンチマークに、と思ってフラットブレッドを買ってみました。オリーヴオイルベースのフォカッチャのような味ですが、普通です。顔の大きさくらいあるのに何と$1。

barrys2.jpg

迷ったのがこの甘系のパン。ブルーベリークリームチーズパンを買ってみました。この他にシナモンクリームチーズもありました。さっきのパンの安さはどこにいったのか、このパンは$8で高め。

barrys3.jpg

ネットリシットリブルーベリーたっぷり。すんごくカロリー高いんだろうなと思いつつ…ワイキキに行く機会はほとんどありませんが、今度ちょっと覗いてみようと思います。
   
  
お土産ありがとう♪
  

takakoさん夫妻がやってきました。早速大量のお土産いただいて、ありがとうございます。

t091.jpg

酒粕もこんなに大量にいただきました。これは酒粕パウンドケーキにもう一回挑戦する気になってきました。

t093.jpg

栗ドラ。モチモチ美味しい~♪

t094.jpg

フットワークが軽い二人。早速ワヒアワにあるサニーサイドインへ。ここのパイクラスト大好きです。もちろんパイも。

t095.jpg

これまでバナナパイって、バナナクリームパイしか売ってなくて、しかも大量のクリームがのってるのでほとんど買いませんでしたが、ここのパイはアップルパイみたいに上にもクラストがのってて、しかもあっさり且つバナナの風味たっぷりで美味しい♪また食べたい~

重ねまして、本当にいろいろありがとうね♪これからも食いしん坊友でいてください!
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード