fc2ブログ
  
Hot Cake
  
lilihab1.jpg

リリハベーカリーに行ってきました。でも今回は初めて、ダイニングエリアで食べました。通常英語でホットケーキはpancakeなのですが、ここではhot cakeと呼ばれています。takakoさんが「ここのパンケーキは美味しい」と言っていたので、やっと念願かなって食べることに!フワフワしつつも、モッチリしていて私好み!ちなみにbatter(生地)も売っています。今回写真は取りませんでしが、お持ち帰りしたマカデミアナッツ・ビスケット。アメリカでbiscuitと言えば、そう、日本のKFCに売っているような「ビスケット」なのです。

lilihab2.jpg

ウマイ!の一言。中に入っているマカデミアナッツの食感がいいです。リチャのじーちゃんちが近くにあったので、昔はよく行っていたのですが、じーちゃん亡き後はご無沙汰でした。いつもあの道を通る度に切なくなるけど、また行きたいです。

   
スポンサーサイト



  
漬物生活。
  

ついに買いました、漬物器!親切にもco-workerが「マルカイ(日本食スーパー)で漬物絞るやつ、見つけたよ~」と教えてくれたので、買ってきてもらいました。これは一番小さいサイズ。そうでないとちょっと冷蔵庫に入りきれないので。

tsu2.jpg

本当はおばあちゃんちにあったような、ねじ締めて絞るタイプが欲しかったのですが、2L~しかサイズがなかったようで、これは小型タイプ。このスプリングがいつまで持つか分からないけど、暫くは大丈夫でしょう。これでキュウリ3~4本は大丈夫ということでしたが、大きい日本キュウリを使ったので、2本でギリギリでした。

tsuke3.jpg

今回はキュウリのからし漬けにチャレンジ。からし漬け大好きで、前は「からし漬けの素」を母親から送ってもらっていたのですが、どうにか自分で作ってみました。かなり美味しい!

現在我が家の冷蔵庫にはぬか漬け、からし漬け、味噌漬け、辣白菜(白菜等の甘辛酢漬け)があります。この若さにして漬物に目覚めるとは…バーちゃんになって逆に子供の食べ物が好きになったりしてkao04



   
  
牛丼ブーム。
  

年末に風邪引いて、治ったと思ったらまた風邪。この前のマウイ行きの前に必死に治したように、また週末ただ単に寝て治しました。で、ずっと夢に出てきていたのが牛丼(やっぱり食いしん坊)…年末に自分で作ったすき焼き/牛丼があまりにも美味しくできたんで…。風邪治そうと思って、風邪に効きそうなものは何でもぶち込みます。ショウガ、ニンニク、ニラや白菜を入れて葛でトロトロにします。この間某健康雑誌が「ダイエット中でも肉モリモリ食べたい!」みたいな低カロ調理の特集をしていて、それ以来この牛丼にハマッています。牛肉を「塩水で」下茹でするだけで、旨みはそのまま脂肪オフ。300kcalダウンです。アツアツの麦・雑穀ご飯に半熟卵とかけて…ウマ~!

そんな牛丼生活を送っております。やっぱり体重減は今年も見込めないです。
   
  
お豆腐スコーン。
  

最近ビスケット型を買ってから、スコーン生活をまた過ごしております。これは豆腐スコーンで油・卵は一切入ってません。ブラウンシュガーと豆腐でほんのり甘く、結構満たされます(と、言いつつ、一度に何個も食べるのは私)。横のひび割れ加減がいい感じですが、もうちょっと膨らみが必要です。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード