バルーク。

私はメロン、マンゴ、イチゴ、パパイヤ…と甘めのフルーツよりもスイカ、ナシ、ブドウ、オレンジのような水っぽいフルーツが大好きです。近所の野菜マーケットで珍しくザボンを売っていたので買ってみました(ハワイではザボーンと英語で言います)。昔はいつもじーちゃん家に生ってたザボンをもらってきていたのですが、じーちゃん亡き今は手に入りません。
このザボンはグレープフルーツがでかくなりすぎたような感じの味で、中身がルビーグレープフルーツのように赤い実でした。となりのPBは一緒に食べると美味しいから…ではなく、大きさ比較のために置いています。
なんでかじーちゃんはこのザボンをbalooq(バルーク)と読んでいましたが…誰に言っても理解してもらえない。どこの言葉だったんだろう。
スポンサーサイト
Thai Mango Chiken

マンゴがあり余っているので、タイ風マンゴチキンを作ってみました。本当なら鶏肉に小麦粉付けてソテーしたのをマンゴソースに投入するのですが、そんな手間はかけたくないので、全部ソースと鶏肉を混ぜてオーブンで焼きました。やっぱりズボラなので…
材料(大食漢2人分)
1 マンゴ 2個(サイコロの大きさに角切り)
2 ナンプラー 大さじ2
3 米酢 大さじ1
4 醤油 大さじ1
5 ライム(なければレモン) 半分絞ったもの
6 ブラウンシュガー 大さじ1
7 ニンニク 3かけ みじん切り
8 ショウガ 1かけ すりおろし
9 シラントロ(コリアンダー) 好きなだけ
10 鶏胸肉 4,5枚
上記のものを混ぜて、耐熱容器に入れて180度のオーブンで40分くらい。どーしてもという場合はレンジでチンでもいいかも。美味しいので試してみてください~♪
パールシティの新しいパン屋さん。







今回ケーキやパイは購入していないので、次回チャレンジしてみようと思っています~
マナプア博士(24) Yummy Land (再)。


重さ: 150gくらい?(手秤)
値段:$1.25くらい
野菜度: 低。玉ねぎがちょっと入っている。
バン (bun): 焼きマナプアで、このバンは何とスウィートブレッド!ヤミーランドは市販のディナーロールとしてタロパンやスウィートブレッドも出しているので、その生地を使ったらしい。
中身: チャーシュー。五香粉の味がするから、私はちょっと苦手。

全体的に甘めのマナプアでした。こーいうマナプアは私はスリラッチャ(激辛チリソース)をかけて食べちゃいます。
暫く戻んなくていいかにゃ…こんなにダウンサイズするとは思ってもいませんでした。店の前のカメハメハベーカリーだけでヨシ。