fc2ブログ
  
Memorial Day Weekend
  

今週末はMemorial Dayのため3連休♪今日はアメリカ~ンな朝食が食べたい!と古き良き時代のダイナーを思い出させるBob the Big Boyに行ってきました。本当はパンケーキ専門店に行きたかったのですが、日曜日だからパス!特に日曜は長蛇の列ができます…並ぶ&人ごみ大嫌いなのでパスパス!!ここのデザートとしてはケーキよりもホームメイドパイのほうが充実しています。まずはやっぱり目に付いたコーンブレッド!超シットリで美味しい~♪ほんのり温めてあります。なぜか付け合せがコレステロールフリーのPromiseというバタースプレッド。

BB2.jpg

さっきまではパンケーキ食べたいと言っていたくせに、リチャはナチョスを注文していました。直径40cm以上はありそうなお皿にデーンと乗っかってきました。牛ミンチがドワヮ~と乗っているところは食べられません。胸焼けしそう…



BB3.jpg

貧乏性なリチャはここで安価なフレンチフライも注文。ニンニクのみじん切りが乗っけられてて…私は一口しか食べられませんでした。これ以上食べたら胃がもたれる…




BB5.jpg

私はベジタリアン・オムレツを注文。トロトロのオムレツの中にマッシュルームやピーマン類がゴッソリ入っています。上のアルファルファはちょっと合わない気がするんだけど…もちろん横のハッシュド・ポテトはパス。ちなみにハッシュド・ポテトかご飯か選べます。



BB4.jpg

朝食セットを注文すると食事用パンが付いてきますが、私は追加料金でパンケーキに変更。バターミルクパンケーキです。出来たてで美味しい~♪

周りを見渡してみると…オーバーサイズの人たちばかり…たまにだったらこういう朝食もいいんだけどねぇ…

   
スポンサーサイト



  
4周年。
  
anv1.jpgお昼ご飯に帰宅したとき(私は職場が近いのでお昼は家に帰ります)、冷蔵庫に入っていた箱…(名前は伏せています)。つい先日結婚4年目を迎えました。






anv2.jpg入っていたのは、チョコレートピラミッドで有名なフレンチ・ペーストリーのケーキでした。カシスムースケーキです。個人的にムース系統が好きではないので(生クリームが胃を直撃する)、リチャ用。




anv3.jpgやっぱりこのお店の目玉、チョコレートピラミッドです。超濃厚生チョコケーキです。








anv4.jpgこの日はリチャは仕事だったので、翌日(リチャの誕生日)、ワイキキに新しくできたフュージョン寿司屋に行ってきました。アメリカで有名な日本食チェーン紅花のオーナーの息子がオープンしたのだそう。写真はサーモンサラダ。サーモンがフワフワで柚子ベースのドレッシング、美味しかったです。



anv5.jpgこういう寿司屋で普通のネタものは頼んじゃいかん、と思ってお店特製巻き類を注文。これは外を揚げてあって、中にはロブスター、上にはチーズソースとキャビアととびこが乗っかってます。揚げ寿司は初めてで…ご飯がちょっと餅状になっていますが、不思議な味で意外とイケます。磯辺揚げ…



anv6.jpgお店特製ロールの拡大写真。









anv7.jpgこの他にキューバ風寿司(ガーリックが効いたBBQ入り巻き)や、この写真のダイナマイトロールを注文。ダイナマイトロールのッ説明には「焼き魚が上に乗っかってくる」と書いてあったのですが、キャセロールのようなマヨマヨしたのが付いてきました。これはこれで美味しかったのですが…マヨにやられてしまいました。




この日はリチャの誕生日でもあったので、お店の人がデザートをサービスしてくれました。デザートの種類はブラウニー天ぷらとか油にやられそうなものばっかりだったので、シンプルなアイスクリームを注文。二人で分けっこして食べました。

Happy Anniversary、リチャj
   
  
コーンマフィン。
  
凝りもせずにまたまたマフィンです。今回は「シットリコーンマフィン」を作ってみました。最近わかってきたことは…コーンミールとハチミツの相性がかなりいいことです。

アメリカ中部の主食となるコーンブレッドは全然甘くありません。食事用なので、コーンブレッド+チリ等で食べます。ミネソタ出身の友人からレシピを入手。秘訣はバターミルクなのだそう。日本では売っていないのですが、牛乳にレモン汁かお酢を大さじ1入れて、ドロッとなるまで温めるとできます。お菓子作りしか用途がないから、私は殆ど買わずに牛乳や豆乳で代用していますが…それが納得いくお菓子作りの別れ道かもしれません。パンケーキ等に使うとフワッとなります。

まだまだコーンブレッド、スコーンの追求は続く~
   
  
Pumpkin Muffin
  
pupkinmuffin.jpg月初めの翻訳のラッシュが終わるとまったりとした週末が迎えられます。締め切りが月曜日だと週末返上になるのですが…余裕が出た今日はRealSimpleに載っていたパンプキンマフィンを焼いてみました。そうそうストレスと煩悩はコネてコネてコネてかき消すのです(笑)。うちにはKitchenAidのスタンドミキサーがあるくせに、洗うのが面倒でもう暫く使っていません。キッチンの置物としてはカワイイんだけど…

angelpumpkin.jpgエンジェルキャットが出来たてマフィンを偵察。彼女はおてんばキャットなのですが、いろんな体の問題を起こし…今月また獣医さんに連れていかないといけません。鼻の上にいつもホクロができては無くなっていく…ブチャイクだけどカワイイです。ちなみにテーブルクロスはエンジェルがくわえて遊ぶので、数ヶ月毎に買い換えないといけません…(口元のテーブルクロスがそう)
   
  
豚キム!
  
同僚の旦那さんがコリアンなので、よく韓国野菜のオスソワケをもらいます。今回は「韓国食材上級」と言われてもらったネギキムチ。めちゃくちゃウマイ!けど、ネギがビリ辛かったので、豚キムチにしました。ちょっとネギもマイルドになって美味しいです~。うちのリチャはキムチとご飯さえあればハッピーな単純な人なので、楽です~♪
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード