fc2ブログ
  
チーズを溶かさないで。
  
bcsconede.jpg
自然食品店DownToEarthに行ってきました。考えてみればここのブルーベリーチーズスコーンを買ったことなかったので買ってみました。

ちょっと焼きすぎな感じ…しかもチーズがゴロッと入っているタイプではなく、生地の中に溶かしてあるタイプでチーズの風味があまり伝わってきません。あんまり美味しくない…と酷評。
   
スポンサーサイト



  
公園でブランチ。
  
dh1.jpg昨日の新聞にダイアモンドヘッド・グリルの記事が載っていて、リチャが珍しく行こう!と言ってきたので、早速行ってきました。もともとシェフが有名ですが、新聞に載ったためかスゴイ行列。そこはイートインスペースがかなり少ないので、そのまま下のカピオラニ公園に持って行って、新鮮な空気を吸いながら美味しい朝食を食べました。

dh3.jpg新聞でのオススメはバナナパンケーキだったのですが、私はブルーベリーを注文。今までで食べたパンケーキにないフワフワしつつも胃にドカーンと来ない食感。いくらでも食べられそう~チッコイパンケーキ3枚で8ドル近くはちょっと高いかも…記事によるとリリハベーカリーのパンケーキを目指してパンケーキ好きのシェフが作ったということなので、まだ食べていないリリハベーカリーのパンケーキも要チェックです。

dh2.jpgこれも新聞でオススメだったチャーハン。玄米を使ってあります。ハムやベーコンがたっぷり入ってジューシーなためか、ご飯もシットリしています。これも美味しい~もうちょっと野菜が入ってるといいんだけど…

この後はカピオラニ公園を海沿いに散歩。リチャは夜人間なので、久々の朝散歩は気持ちよかったです。来週もまた公園に来てリラックスする予定です。
   
  
ヴィーガンはつらい。
  
vegan2.jpg
雑穀類が切れていたので自然食品店DownToEarthへ行ってきました。前から使っていて、大豆が主成分のナヨネーズも切れていたので購入。今回はドレッシングがちょうどセール中なので購入してみました。このシリーズは卵や乳製品不使用で、口当たりが滑らかです。通常のマヨネーズほど口に広がる濃厚感はありませんが、私はもともとポテトサラダもヨーグルトで作ってしまうタチなので、ナヨネーズで十分です。写真のはディジョンマスタード入りですが、普通のもあります。

vegan1.jpg
またいろんな粉を購入してヴィーガンスコーンを作ってみました。試行錯誤中なので、1日で食べきれるくらいの量で作ります。今回はグルテンの入っていない「スペルト小麦」を使っていて、卵や乳製品は不使用です。その他キビやキヌアやクルミ等もザックザック入れています。以前紹介したカリフォルニアのごぱんのレシピを使っています。どこかで聞いたことがあるのですが、シットリ重厚なスコーンを油分を追加せずに美味しく作るコツは…「リンゴのすりおろし」だと。そういえばアメリカのレシピでは市販のアップルソース(お肉を食べるときのソース等にも使われる)を入れたものもあります。砂糖は使っていないものの、リンゴの甘みが十分あります。繊維もたっぷりで朝食用にぴったりです。
   
  
生果物入りスコーン。
  
sconenimuchu.jpg最近までコーンブレッド作りに精を出していたものの、今はざっくりスコーンにはまっています。以前買った「カリフォルニアのごぱん」に載っていた生果物スコーンを作ってみました…が、イチゴが思いの外、苦くなってしまいました。まだまだざっくりスコーンへの道は続きます。熱しやすく冷めやすい、でも一度ハマッタらトコトン!のB型の私…
   
  
Ice Cream Palor
  
f2.jpg新しく上陸したアイスクリーム&アメリカンフードのお店、ファレルズに行ってきました。数十年前カハラモールから撤退したのが戻ってきたようです。嗚呼、Ghirardelli(ギラデリ)も戻ってきて欲しい!!

f1.jpg内装は落ち着いたクラシックな感じに昔のキャンディー屋さんを彷彿とさせるポップな雰囲気も漂っています。今日平日だけでも、誕生日を祝っている人が4人、学校の初日なんかも祝えます。店員がでっかい声で歌を歌って、ドラムは鳴るし、「サクラ」をやってるおかげで店員のサービスは遅れるし(笑)…仕方がないのかな?

f3.jpgPoteto Skins(ジャガイモの外側)。チーズがたっぷり乗ってて、葱とベーコンのトッピング。この他にリチャがフライドポテトも追加。ものスゴイ量です。

f4.jpgChili & Sour Dough Bread Bowl(サワードーブレッドの器に入ったチリ…日本で言うとチリ・コン・カーンのことかな)。セットで注文したので、サラダも付いてきました。サラダの野菜が新鮮じゃない…でもチリはまあまあ美味しかったです。私はこのサワードーブレッドの美味しさにはまだ目覚めてないので、レシピ探し中です。

f5.jpgデザートにはやっぱりパフェ。あまりにメニューが多すぎて決めかねてしまいましたが、自分で選べるパフェを注文。Rocky Road(ロッキーロード…チョコアイスにマシュマロとチョコレートとナッツが入っている)とButter Pecan(ピーカンナッツのアイス)にHot Fudge Sauce(熱々のチョコレートソース)のトッピング。ホイップクリームとチェリーは要らないからリチャが食べてと…(笑)もー、バターピーカンがトロける美味さ♪でもファッジソースはギラデリには勝てないです。

20人分のパフェなんかもあります。今月はいよいよ私の誕生日が…それを理由にまた戻ってくる予定です。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード