fc2ブログ
  
「愛する人へ」ケーキ。
  
belovedcake.jpg旦那さんから奥さんへのバースデーケーキなのですがBeloved(愛する人へ)というメッセージが素敵だなと思って。
   
スポンサーサイト



  
「花嫁のパパ」ケーキ。
  
fatherofbride.jpgSteve Martin主演の「花嫁のパパ」という映画で出てきたケーキを再現して欲しい、という注文が来た模様。パステルカラーがカワイイです。
   
  
手抜きチリソース。
  
bento.jpgリチャの弁当です。最近チリソースの簡単な作り方を発見。大量に作ったから揚げにタイの甘辛ソースとケチャップを混ぜたものをかけると…本格的エビチリソースの味わい!こういうものを喜んで食べてくれるお手軽旦那なので助かります。ほっ。
   
  
99 Ranch Market Closed... Soon!
  
99ranch1.jpgマプナプアという工業地帯にあるアジア食材のお店99ランチマーケットが3月で閉店することになる、と聞いていたので、アウトレットに行った帰りに寄ってきました。行ってみると品数は少なく…中にあるパーケーズというベーカリーでマナプアやハウピアパンを購入。恐らくカネオヘのほうではまだ売られると思いますが…ハウピアパンはパンの中にハウピア(ココナツプリン)を大胆にも入れて、そのまま焼いたパン。ハウピアファンにはたまりません。

99ranch2.jpgなかなかチャイナタウンに行く機会を失っていたので、ここで腐乳(フールー)を購入。もちろん私の好きなピリ辛タイプです。いろいろ買ってみたので、味比べをやってみようかなと思っています。
   
  
初アウトレット。
  
mt1.jpg仕事では何度か行ったことあったのですが…買い物目的では初めて、ワイケレのアウトレットに行ってきました!もー、人多くて死にそう(またまた老い行く私)。実はワイケレはついでで、本当はミリラニのマウイ・タコスにメキシコ料理を食べに行ったのでした。この写真はビーン・ナチョス。豆がたっぷり、その上にコーンやシラントロ(香菜)をかけて…チーズもたっぷりで美味しい~!ここの特徴はコレステロールフリーの油を使っているので、食べた後でも嫌な胃もたれはありません。

mt2.jpgタコサラダも注文。私はこの揚げたタコシェル(外側ね)が苦手なので、リチャが全部食べました。底にはたっぷり豆・豆・豆~!指定するのを忘れて、ナチョスもタコサラダもピント・ビーンズ(日本の金時豆に近い)が付いてきました。ブラック・ビーンズを選べば良かった。

mt3.jpgトドメにホノリリというブリトーをリチャが注文。ナかには牛肉のミンチ、ブラック・ビーンズ、チーズやレタスが入っています。食べきれなかったので、リチャのランチ用に持ち帰りです。

たっぷり豆食べて、チーズ食べて…満足なランチとなりました。
   
  
Chinese New Year
  
リチャの同僚エヴェレットから旧正月用のお餅gauをもらいました。エヴェレットのお父さんが3時間かけて作ったそうです。しかも75個!真ん中のが棗、周りにゴマ。黒砂糖ベースのお餅です。これまでずっと目にしておきながら食べたことなかったのですが…この手作りのお餅はイケます。但し2口で終了です…

今週末はチャイナタウンで催しがありますが、Great Aloha Runのボランティアのために断念。本番はPresident Dayの祭日の月曜日、今日からexpoがあっています。またまた映画祭で一緒にボランティアやっている面々が現れることになっています。

Kung Hee Fat Choy!(中国語で「旧正月おめでとう!」)
   
  
パロミノ閉業!
  
先週、仕事が終わってカイロに行って施術を受けていたところ、同僚から電話がかかってきました。「パロミノ(アメリカ―イタリア料理のレストラン)が金曜日閉業するって!」ということ。私が「え、いつの金曜のこと?」と言うと「今週金曜!」と言われて、がくーん!リチャに連絡を取って早速パロミノに行くことにしました。クリスマスの贈り物として商品券を買った際に、パロミノの食事券をもらったので使い切らないと!と思っていたところ、この電話。

行ってみると人でごった返していて、私とリチャはバーではなく、ダイニングエリアのほうへ。予約をしていかなかったので、待たされること45分。ようやく食事へ。同僚はバーのほうにいたのですが、バーのほうではププ(おつまみ)の材料が足らなくて、オーダーを断られることがあったのだとか。

私たちはダイニングエリアで、リチャのお気に入り「ゴルゴンゾーラ・フレンチフライ」と「カニとアーティチョークのディップ」を注文。それから是非試してみたかったパエリアも注文。あまり日にちが残っていなかったためか、いつも最高のサービスは悪く、しかもパエリアはマズイ!魚がクサイし、味も調ってない!もー、これはチップやらんぞ!という気にさせる最後の晩餐となりました…

   
  
Probowlの喧騒をよそに…
  
これまで更新しようと思っていた画像が消えてしまった!!!ズボラだから更新してなかったのもあるのですが…先週日曜はプロボール(フットボール)の日。誰もが家にこもってフットボール観戦に声を上げているところ、全く興味のない私とリチャは久々にカカアコ・キッチンへ。周りを見渡してみると…フットボールに興味のない人物ばかり(笑)。そこで私が注文したのはアヒサラダ(マグロのサラダ)。ドレッシングが油たっぷりだったので、あまりかけずにペロッと完食。でもやっぱりハワイのナロファームで取れた野菜は美味しい!ちなみにナロファーム関係者が職場にいるので、たまに野菜もらいます。

fettccine.jpgリチャが注文したのは、テキーラチキンのフェトチーネ(タロブレッド付き)。これ美味しかった!チキンなしでも、マッシュルームがたっぷりで、マッシュルームの味がいいコクを出しています。ほうれん草のフェトチーネのようです。お腹にどっぷり来るかと思っていたものの、トマトやパプリカ等の野菜もたっぷり入っていて美味しかったです。

この後デザートにパンプキンブレッドを食べました。あんまり脂っこくなくて美味!リチャは「あー、うちのベーカリーで何でパンプキンブレッド作らないかなぁ」と言ってました。経営者に向上心がないから、新規商品開発がなってないのだそう。こういうクイックブレッド類は発酵させなくてもいいので、楽チンなんだけどなぁ。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード