
長い休みの最終日、工業地帯にあるアメリカ~ンなダイナー、ボブズ・ビッグ・ボーイに行ってきました。胃がもたれる恐れがあると思いながらも、リチャと車で行ってきました。事故以来リチャと一緒にバイク、にちょっぴり恐怖感を覚えてしまっています。一人でバイクなら大丈夫なんですが…

ランチタイムだったので凄い人だかりです。周りを見渡してみると…スーパーサイズな人ばかり!(失礼)店内は広く、キャラクターのボブがあちらこちらに見受けられます。ちなみにどうやってこのボブズ・ビッグ・ボーイを知ったかというと映画オースティンパワーズ(2作目だったっけ?)で、赤いオーバーオールを着た男の子の飛行物体が出てきていて、それが何のキャラクターか知らなかったからなんです。

リチャがオーダーしたボブズ・スペシャル。至極家庭的な味のダブルハンバーガーとお決まりフライドポテトが付いています。出来たてフライドポテトはウマイ!私は一口だけもらって終了。

上のハンバーガーにはセットでスープが付いてきます。今日のスープはポルトガル風ビーンスープ。ハワイのローカル料理の一つです。ポルトガルソーセージ(サラミに近い油分たっぷりソーセージ)を使ったスープです。私はこの超脂っこいポルトガルソーセージが苦手なので、豆だけ食べて終了。ビーンスープって言うくらいだから、もうちょっと豆入れてくれ~と思うのは私だけでしょうか?味は○です。

「ランチは軽く済ませたい」と言っていたくせに、リチャが注文したチップス&サルサ。トルティーヤチップスはメキシコ料理屋さんのもののように、アッサリタイプでした。サルサもお店で作られたもののようで、美味しかったです。辛党の私はタバスコをどっかりかけて…オェ~っとリチャが横目で見ていました(笑)

メニューにこれがあったら絶対注文してしまうエッグベネディクト!トロットロの玉子の黄身がたまらないんです♪イングリッシュマフィンの上にハムとポーチドエッグ、その上にオランデーズソース(卵黄ベースのクリーミーソース)がかかっています。大抵はこのハムがハンバーグだったりします。切ってみるとジュワ~っと黄身があふれてきて…至福の瞬間!オランデーズソースにはマヨネーズが入っている模様。かなり濃厚でした。すごいカロリーなんだろうな…

エッグベネディクトにはハッシュドポテトが付いていたのですが、ハッシュドポテトよりもパンケーキが食べたかったので、追加料金でパンケーキに換えてもらいました。注文に融通がきくところがアメリカの良さ。パンケーキはモッチモチで美味しかったです。毎週のように食べていたら飽き飽きすると思いますが、最後に食べたのはいつだったっけ???1年以上前かも。
この後空港の近くのバイク屋さんに行ってリチャの注文していたバイクのパーツをピックアップ。その頃にはリチャが「またオナカすいてきた~」と言っていました。細いのに凄い食欲…