時系列めちゃくちゃですが、10月頭にキャットカフェでそらの誕生会をやりました。ていうか、やり遂げました。2時間貸し切りプランで、MCとかこのテーブルの上のfavor(お土産的なもの)も含まれてて素敵。私もゲスト用にfavorを用意していたのですが、キャットカフェ側が用意していた袋がやたらデカく、貧相に見えてもうたうちのfavor笑
揚げるだけみたいな簡単素材で20人分作り上げたぜーーーー一番手前は私の十八番、baked brie。カマンベールにハチミツとナッツをトッピングして、クロワッサン生地で包んで焼いたもの。鱈のオーブン焼き、だし巻き玉子、サラダ以外は全部コドモのリクエストに合わせました。おにぎり🍙だけは旦那とコドモがせっせと型で成形しました。シャケの英語表記がshyakeになってるwww後でsalmonと追記してましたが。
ネコと戯れるお子たち。
うちのそらが、扁桃腺とアデノイド肥大のため手術をしてきました。睡眠時無呼吸症候群もこれで緩和されるかもということです。元々、今年入ってから歯医者で扁桃腺とアデノイド肥大を指摘され、よくよく考えたらコドモの眠りが浅いのと、よーく見てたら、寝ているときの呼吸が一定じゃない。睡眠専門のクリニックで一晩泊まって睡眠テストをして、それから半年、ようやく手術に踏み切ったのでした。手術はもちろん日帰りです。待ってる間に、旦那と病院のカフェテリアへ。ここに務めてたのは、かれこれ10年以上前になりますが、凄い変わりよう。
今週は学校お休みしてますが、術後の経過次第で、学校戻す予定。ちょっと喉がイガイガすると言ってますが、ピンピンしています。
これ、どれくらい続くのかな、と。アメリカの誕生会への熱の入れ方、半端ないです。去年はキッズゾーンを貸し切ってやりましたが、時間が足らないと感じ、今年は別の場所を探し中。もれなく親がついてくるので、親ももてなさなきゃならず、30万くらいポーンと飛んでいきます。。。家に来られて、家を探られるのが嫌だと旦那が言うので、家での開催はならず。そこで近所で見つけた新しいカップケーキ屋さん。「パーティ承ります」みたいなこと書いてありました。子供5人まで呼べて、カップケーキを作ったりデコったりするそうです。小規模で良さそうです。でも結構店内狭い。
試しにパンプキンブレッドを購入。まあまあ美味しい。
あと一つの候補は猫カフェ。結構私が猫カフェでやりたかったりするwww