fc2ブログ
  
懐かしいなー。
  

旦那の同僚からもらった。カリヒのパン屋のマフィン。甘すぎず、脂っこすぎず、結構美味しかった!バナナとくるみかな。

空手やってたときはよく行ってたこのパン屋。戻りたいなーでもワクチン未接種だから破門(笑)

   
スポンサーサイト



  
久々ダウンタウン。
  

店内で食べようと思ったけれども、店狭いし窓なし。これが日本行き前でなければ、中で食べてただろうけど、コロナ陽性になるリスクを今敢えて冒す必要なしと判断し、持ち帰りに。搭乗前に万が一陽性になったら、飛行機さえ乗れねぇっす。

カレー取るの忘れた。パラサについてきたディップ用カレーは美味しかったです。ヌウアヌにあります。

   
  
お弁当屋さんのフルーツサンド。
  

ハワイでは珍しいフルーツサンド。パンの耳、そのまま(涙)。

   
  
久々のファーストフード。
  

 こないだ同僚と話してて、皆数週間に1回はファーストフード食べてるって話になって、うちは少ないんでね?と言われ、久々に食すJack in the Box。15年ぶりくらいかも。コドモのピアノ教室の目の前。

loaded mini tacosっていうのも一口サイズでコドモに良かろうと思って購入したけど、何がloadedだよと思わせる中身の貧弱さ。。。

でもバーガー🍔とかフライは結構美味しかったです。バンズもフワフワ。ドリンクはコーラとかしかないので要らんって店のオバチャンに言ったら割り引きしてくれた。ラッキー

   
  
和風パスタ。
  

帰宅途中ラジオで聞いたパスタ屋さん。内装はrusticな感じなのに、80年代のキャラかとツッコミたくなるロゴ。

 柚子クリームのパスタと思って買ったのが、湯葉クリームだった。メニュー読み間違えたハハ

納豆パスタ、アーリオオーリオ。

これにミートソースかけるのですが、パッパルデッレ。半生パスタだからこういう平麺が美味しい。

併設のパン屋で買った、酒粕酵母を使った湯種食パン。最近食べたパンの中では断トツに美味しいーーーまた行く!

ハワイはワクチンパスポート制なので、とにかく店内飲食できない生活です。。。不便。。。

   
  
ピザハット。
  

コドモのピアノ教室の隣がピザハット🍕薄焼きピザ。

いろいろ入ったピザ。

チーズスティック。オンラインで注文し、ピックアップもスムーズでした。

   
  
ロイヤルガーデン。
  

そらの初ピアノ教室の帰り、同じ区画にあるロイヤルガーデンといふ中華料理店でテイクアウト。ロイヤルっていう雰囲気は微塵もなし。。。店内飲食は閉鎖。

ビーフン。

オレンジチキン。固焼きそばを追加注文。

マーボー豆腐。

シュリンプチップ。

全部不味かった。

   
  
またイクラ。
  

そらのリクエスト。お寿司屋さん行きたいなーけど、感染リスクを考えると、もうこれで良い。

私の海鮮丼。旦那はスパイシーチキン丼。

たこ焼き。ショボい。。。銀だこ食べたい。。。

   
  
CPK。
  

カリフォルニア ピッツァ キッチン、略してCPK。久々。コロナ禍始まって、潔癖症な私は外食を全く楽しめず。。。外食はテイクアウトのみ。そんなんで疎遠になる友人なんて別にいらねぇと思う。

マッシュルームのフラットブレッド。

忘れた。。。肉系のピザを注文。

テイクアウト待ちでもお店ガラガラ。。。全米チェーンとは言え、まだまだ厳しいハワイの外食産業です。

   
  
王道パンケーキ。
  

久々にパンケーキ超有名店に行ってきました。スモークサーモンのエッグズベネディクト。


ベーコンとか全部乗せのハンバーガー。


と、追加でパンケーキ。久々ですが、さすがモッチモッチで美味しかった!うちのそらは付け合わせのバターをアイスクリームと言って食べようとしてました。。。
   
  
ファーストフード。
  
義母の体調が芳しくなく、多分もう長くない。結局ゴミ屋敷に介護ベッドを搬入することができず、自分ちで持ってる賃貸物件を自身のために使用。

義父が紙切れ一枚車に置いておけばいいと言っていたので、そうしてゲストパーキングに車停めてたら、レッカー移動される始末。午後6時半のもう暗い中、サンドアイランドまでタクシーで行って車を引き取り、また旦那が義母のところに戻ると言いやがったので、また家とは正反対方向へ。

疲れた。。。

妊娠して以来、すっかり味覚が変わってしまった。。。20年くらい食べていなかったインスタントラーメンや天ぷらやフライなど食すようにwww なのでフライドチキン ジョリ ビーへ。初めてです。




スパゲティは甘くて小学校給食の味。


ここはグレービーが有名。
   
  
久々イタリアン。
  
イタリアン大衆食堂へ。最後に行ったのは結婚する前だったっけ。ワードセンター内のブッカ。


やたら量が多い。が、お値段も1皿30ドルくらいから。そらがいるのでショートパスタに。


フェタチーズとかゴルゴンゾーラ入ったサラダ。


パン。


ピスタチオ、バニラ、ラズベリーのジェラート。
   
  
今更初めて。
  
今更アラモアナの新しい方のフードコートに行きました。

中華料理。海鮮焼きそば。まあまあです。


クンパオチキン。ピーナツゴリゴリ入っています。
   
  
カレーうどん。
  

ロイヤルハワイアンscにできたうどん屋さん。無駄に丼が大きい。直径40センチくらいあります。普通に美味しかったのですが、私のでも一杯$20くらいなので、日本人観光客なら今のレートで2200円くらい払って食べたいものかなーと疑問。
   
  
チャイナタウンは休みなし。
  

感謝祭は家族の集まりがなかったので(旦那が何か集まろうと持ちかけても返事なかったらしい)、そんな義理家族なんていらネェと思うものの、ガッツリ料理する時間も気力もないので、チャイナタウンへ。西洋の祭り事は関係なく営業しているのが嬉しい。


大好き湯葉巻きとシゥマイ。


茄子。


野菜まん。焼き饅頭です。


チョイサム(ちょい寒じゃないよ)


定番エビとクルミのハチミツ+マヨ。


ジャスミン茶の茶柱が立っているーーー

本当はチップ置かないどこうと思うくらいサービス悪かった。。。最後にオバチャンが私がバッグ置き忘れたこと指摘してくれなかったら多分置いてないかも。味は一番だと思います。お気に入りの店だったのに、嫌ーな気持ちになりました。。。
   


プロフィール

kane

  • Author:kane
  • BB Hawaiian Cafeへようこそ!

    日記は下のBB Hawaiian Cafe Diaryリンクからどうぞ!
クラシック演奏会
presented by
パッヘルベルによろしく
カテゴリー
ネコリョーシカとあそぼ~!
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
星が舞って消える
リンク
ブログ内検索
RSSフィード