カネオヘで。
スポンサーサイト
ミニスコーン。
冷凍パン。
カイルアのパン屋。
もちアンパン。
ジャーマン・プレッツェル。
揚げ物ー
ちょっと休憩ー

カイルアにあるパン屋さん。ビーチに行った帰りに行ってきました。これはイチオシのバターミルクビスケット。美味ぃ~これは、絶対買う品です。

「朝顔」。外はパイ生地で中にマフィンが入っているという変わり種です。上にはクランベリー。もの珍しさに買ってしまいましたが、食べてると、どっちかでいいかなーって思ってくる(笑)

ロシアンティークッキー。砂糖大目だけどー、「外側はショートブレッド」という説明に惹かれて買っちゃいましたー。中はラズベリーとレーズン。

名前忘れたけど、確かスパイスケーキ。上はすんごい甘いクリームだったので、もちろん根こそぎ捨。シナモン、クローブ、ジンジャーの味。
大好きなハラーがあったんだけどー、絶対食べきれないと思って諦めました

Friday Night Emergency Kit

金曜の昼下がりの差し入れ。「金曜の夜…どーしても間食したいとき、菓子パン食べたいとき、映画のお供に、自分だけの楽しみに浸りたいとき、大口開けて食べたいとき、甘いものにどっぷり浸かりたいとき、ビスケットに穴開けてみたいとき(って、こないだハプニングで穴開けたんで内輪ジョークね)、暇で仕方がないとき、旦那が帰ってくるのを待ってるとき…そんなときに食べるのじゃー」っていうメモ付きでもらいました。カワイイね。

ビスケット。塩っぽい味&素朴さがめっちゃヒット。この横割れにそそられる~粉もの好きの皆さんは絶対そう。

レーズンスコーン。こないだよりも味上がった。

バターロール。ううー、これはトーストして、更にバタープラスしたほうが美味しかったかもっ!でもウマっ!

新発売らしいアーモンドの菓子パン。Croissant Aux Amandes???生地はバターロール生地で、卵黄たっぷり表面に塗ったかな。

中身は合格ー
昔ハラーを買ったカイルアのパン屋さんです。
K, Thanx so much for dah emergency kit! Helped me a lot

ハラー。

カイルアのパン屋さん。このハラーと言われる、ユダヤの伝統的な三つ編みパン。一度GHBで買ったことありますが、他のも食べてみたくて…特定な日しか作っていないらしく、いつもフラれてました。今回はようやく入手。

これ、意外とバターたっぷりで美味しい♪カリッとトーストして、さらにバター(笑)。絶対トーストしましょう。
バター好きにはたまりません。何だか懐かしい素朴な味です。
カイルアのデコケーキ。

先のパンケーキ屋さんにいたとき、置いてあったフリーマガジンの中で広告を見かけたスウィート・ストップ。同じカイルアにあります。カイルアなんてあんまり来ないので、ついでに行ってきました。どうやら結婚式用のデコレーションケーキも注文を受けているようです。お店の人はNY出身だとか。いいなぁ、NYだったら本当に美味しいパン屋さんがあふれているのに。

マカデミアナッツ・ブレッドプディング+リリコイソースがけ。美味しくないブレッドプディングはお腹にドスンと来るのですが、ここのは凄く軽くてシットリで美味しい♪これまで食べたブレッドプディングの中で上位に食い込む!

ピーナッツバターフロスティング、チョコレートチップカップケーキ。フロスティングは要らないと思いつつも、このフロスティングは甘くなくて、しっかりPBの味がします。カップケーキ自体もシットリ。私はハワイNO1カップケーキだと言い切る!これまでレストラン・ローの中の新しいカップケーキ屋さん等、新星カップケーキ屋さんを試してきたけど、ここのが一番美味しい。この他にレッドベルベット(赤く着色してあるチョコレートカップケーキ)もありました。

レモンタルトとアーモンドタルト。レモンタルトはしっかりレモンの味がする一口サイズ。アーモンドタルトはガレットのような味。どちらも一口サイズなので、ちょうどいい量です。
ちょっと~!最近私の中のベストペーストリーにヒットしています。やっぱりホノルル市内から外にでないといけないようです。
カネオヘのベーカリー。




今回パイは購入しなかったものの、アップルパイには「ダッチアップルパイ」と「フレンチアップルパイ」がありました。ダッチアップルパイはクランブルがのっています。次回はパイ類を買ってみる予定…コーンブレッドはいらにゃい。